• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

今回で最後かも・・・・・・?

今回で最後かも・・・・・・? 二週間前の東北セリカdayでは主催者さんのセリカに衝撃的な事件が起こりました・・・・
明日は我が身かも?とも感じて、自分のセリカも少しづつクーラントが減るというトラブルを持っていてのでリザーバータンクを見ると空っぽ(汗)
取り敢えずタンクに水を入れてその場を凌ぎました~
いつから減ってた???

翌週嫌な予感がしてラジエターキャップを開けるとクーラントが見えず・・・・・・
500ccほど補充が必要でした!

そして一週間経って毎年恒例の70カローラ&63カリーナ兄弟全国ミーティングの前日、台風一過で午後からいい天気になったので応急処置を実施したんです!



外から見ても漏れている様な様子もなく、こうなるとヒーターコアかエンジン本体からの漏れって事になりますから、そうそう簡単には直らんて事でコイツを導入~



困った時の漏れ止めですね(笑)

しっかり洗って~



これで止まってくれるか?????

翌朝ヒヤヒヤしながら出発して、途中で何度かクーラントをチョイチョイ足し足ししながら下道で3時間半ほど走りました~

到着寸前のところで災害級の・・・・・・(汗)



まっそんなこんなで着いてしまえばそこは楽園?





今回は大勢のXX軍団に圧倒され(汗)
4気筒セリカも入れ替りで12台も来たにもかかわらず全敗!
カリーナとコロナ勢は随分と減ってしまったな~

自分のセリカも後僅か?瀕死の状態、帰りが心配・・・・・
なんて思っていたら、仲間のセリカが動かなくなり~
リセットしたらエンジン掛かったけどいつ止まるか解らないって一緒に帰ったんですが、すぐに高速乗るって言うんで、こっちがヤバイかも?

結局のところ、彼のセリカは無事に走れて万々歳?

でっこっちは家まで帰ってクーラント見たら、やっぱし減ってる~
300cc位?



200キロそこそこでこんなに減ったら、もう遠出は無理だな~
いつ大破するか解らん(泣)

懐中電灯を便りに良く良く見ても見えない・・・・

ただ、ミッションの上にクーラントが垂れた跡が有ることは発見できました!

すると疑わしきは、シリンダーガスケットから外に?
もしそうだったら復帰は難しいかもしれない(汗)
部品もお金も無いぞ~

でも、ネットで調べたらここかな?



今日の帰りに車庫に寄って見てみる!

どうやらイラストの所はなんともない、でも、漏れているところは見えない・・・・

一か八かスマホをねじ込んでブラインドショットを試みる事に~



何だコレ?
インマニの下から漏れてる???????

シリンダーガスケットより上?
シリンダーヘッドのクラックですか(汗)

何度か写真撮ってたら結構漏れた跡が~



何が起きているだ?

もしかして~ココ?



ヒーターコアからエンジンに戻るホースが何か怪しげなオーラを放っている~

ブニュブニュ押してみると見事にクーラントが出てきました~

コイツか!

なんだーココなら何も買わずに簡単に直るじゃないか~
人騒がせな奴だ!

それにしても、いつも大破する前に気が付くのが不思議で仕方ない???

感というのは恐ろしい(笑)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2023/06/06 21:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お漏らし・・・😱
qpx********さん

ヒーターバルブ
Yoshi★さん

冷却水が大幅減少、ラジエーターコア ...
みーくん5963さん

年の瀬に 自宅で人工透析を
hashiaki8さん

'83ゴルフ1GTI、暖房時のクー ...
げんごるふさん

この記事へのコメント

2023年6月6日 22:55
あら~、そんな症状がおありでしたか。
ヘッドガスケットやヘッドそのものが原因だったら、それはそれは怖いですが、そうでなくてよかったですね。しかし、毎度のことながら、ご自分できっちりと原因を見つけられ、もう直すプランもお持ちのようで、さすが巨匠です。修理方法はビニテですよね。それなら楽勝・・・、て、そんなわけなく、部品のストックか汎用のホースでしょうか。いずれにしても、まだまだ乗れそうでよかったです。
コメントへの返答
2023年6月7日 7:45
最悪の事態も考えましたが、大したことなくて助かりました~

ビニテは流石に・・・・
でも何も変えないで直せそうです(笑)
2023年6月7日 7:01
当日お話出来れば良かったんですが、お声がけ出来ず。
同じく冠水した道を目の前にして、悩んだ結果バックでUターン出来る所まで戻りました。
コメントへの返答
2023年6月7日 7:47
お車は拝見しましたが・・・・・・
私の前後をランクルが走っていたので戻ったら負けだと思ってしまいました(笑)
2023年6月7日 10:11
ホースの経年劣化考えたら
年に一度はラジエターリークテスターで点検かな
テスター無くてもエアーコンプレッサーがあればリザーブタンクに行くホースに圧かけて数十分後に圧が下がらなかったらOKというやり方も
コメントへの返答
2023年6月7日 12:24
見えるところはブニュブニュしてチェックしているのと、クーラント漏れた跡とかは確認しているんですが、ここは見落としていました(汗)

そうですよね、リザーバータンクの増減とか、キャップ開けたときにしっかり上まで有るかで解りますもんね!
2023年6月7日 10:57
お疲れ様でした♪
クーラントが減っていくのは怖いですよね…💦
私も白号でヒーターコアからの漏れにびっくりしました。
何とかなりそうでよかったです。
私、冠水場所は流石に後退りしてしまいます。。。
コンバーチブルの方無事に戻られて何よりでした。
おかげさまで北兵衛号のハザードランプは作動しております。
コメントへの返答
2023年6月7日 12:28
漏れ箇所が判明するまでは気が気じゃ無いですよ!

冠水箇所は前の車の様子を見てイケルと判断しました~

ヒーターコアから漏れたら、ガラスが曇るとか匂うとかの現象が起こるんですよね~
年式的には漏れてもおかしくないのですが、まだまだ大丈夫みたいですね~
コンバチの方は結局の所何もお役にたてませんでした・・・・・・

ハザードのスイッチは純正より丈夫なのではないでしょうか~
2023年6月7日 12:33
日曜はお疲れ様でした。コンバチの方も無事帰れて良かったですね。セリカも水漏れ大事にならず良かったです。
隊長が来年も開催しますってお開きで言ってましたよ~
コメントへの返答
2023年6月7日 21:19
そちらこそ遠くからお疲れ様でした!
無事では有りながら疑問が残る・・・・
そうですか、行けるとこまで行くんですね!
2023年6月7日 15:11
おおごとてはなくてよかった!
クーペ号にはまだまだ走ってもらわないと困ります!笑笑
コメントへの返答
2023年6月7日 21:21
謎なぞみたい(笑)
そんなこと言われたらプレッシャーが・・・・・
2023年6月7日 19:45
クーラント漏れ、こちらのセリカでも前ありました。その際はウォーターポンプのホース交換でなんとか回避しましたよ。

結果理由が見つかってよかったと思います!わたしは塗装のクリア層ハゲにより【大雨で剥がれたエア入って】運転席側どうするか保険も使って直すか?確認をしてみようと思ってます。
コメントへの返答
2023年6月7日 21:25
ホースで済むなら・・・・
でも、こちらは部品が無いことが多いですね~
前回はウォーターポンプのパッキンから突然のダダ漏れに焦りましたが、今回はじわじわと心臓に悪いです~

保険は使うと暫く高いので、25万円以上の修理じゃないと元取れないかもです!
2023年6月7日 21:43
ブヨブヨホース…こうなっちゃうともう交換しかありませんからね、何か策を考えましょ!
私、こういったホースの外側にテープ巻きましたが…

あまり効果なかったように覚えてます。
新品、あるかなぁ???
コメントへの返答
2023年6月7日 22:40
良く見えないけど裂けちゃってるみたいですね~
でも、きっとイケるはずなんですけどね・・・・

テープじゃ無理ですよ(笑)
2023年6月8日 21:52
良かったですね〜!
クーペさんなら、勘ではなくて、やっぱり知識と経験ですよね。ブラインドショットで、ぴたりと撮影できるのもすごいです。早めの発見で、お金もかからず完治できて、良かったです。またお会いできるのが楽しみです。
コメントへの返答
2023年6月9日 6:43
まだまだ知らない事が山積みで、今回新しい発見が有ったり(笑)
異変を感じる前に何となく見たらアレっ?なんて・・・・・

まだ完治はしてないですが、きっと直ると思います。
東海セリカdayあたりでしょうか?
2023年6月11日 13:04
遅コメです。

当日はお疲れさまでした。クーラント漏れは大変でしたね。原因かわかってよかったですね。

自分達のナナマルを含め、絶滅危惧車はだんだんた減りつつありますね…。

当日はイロイロお話できて楽しかったです。自分もしっかりとカロバンを維持しなければ…
コメントへの返答
2023年6月11日 14:42
有難うございます!
解ったし直せたしで一安心しております~

まあこの先増える事は無いでしょうから行けるとこまで頑張るしかないですね~


プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation