• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

4年ぶりの交換!

4年ぶりの交換! 車検の時に気が付いていましたが、暫く放置しておりました(汗)
前回はパットご全く無くなって急にブレーキが利かなくなるという怖い思いをしましたので、この辺りで変えなくては!
と思い、直ぐにパットを注文していたにもかかわらず、スッカリ忘れて・・・・

ダメですね~良く見てみるとやっぱり限界か?



3mm位でしょうか?まだ残っていると油断すると、急ブレーキで過熱するとボロボロに砕けて居なくなってしまいますので要注意です・・・・

早速交換に入ります!
先ずはタイヤレンチの端っこのホイールキャップ外しの所を使ってキャリパーを広げて~



パットを付け替えてキャリパーのネジを1本閉めるだけ~
とても簡単な作業です!

あっという間に完了~



左右取り換えて10分も掛からないので気合いが入りません(笑)

終わったらこれをしないと忘れて走り出すと凄く焦ります!
し出ている人も多いと思いますが、全くブレーキ利かないんですよ!

これも忘れちゃいけないながブレーキフィールドのチェック~



やっぱり溢れてる・・・・・

廻りを洗い流して終了~

あとはパットが馴染むまでは車間距離を開けて走るだけです(笑)

前回は5年ほっといたので、今回は4年で換えたのでまっ良いタイミングだったのかもしれません!
どうやらフロントブレーキパットは10万キロが限界の様ですね・・・・・・・
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2023/10/29 13:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

M4で2回目のFSW(・ω・)
ダイラーさん

ブレーキパット交換・キャリバー塗装 ...
k-kenjiさん

修理完了
kakudateさん

さぁサーキットに行こう(๑•̀ㅂ• ...
豊丸@GDさん

2025/1/11 カーショップト ...
元きないろZC32tokuさん

ヤバいよ! ヤバいよ!の続きです( ...
momo太さん

この記事へのコメント

2023年10月30日 18:07
ここは大事なところですね😊
自分だと怖くてできないです(^_^;)
コメントへの返答
2023年10月30日 21:26
確かに大事な所ですね!
でも、ローターもキャリパーも分解して換えちゃいました(笑)
2023年10月30日 20:36
なるほど。キャリパーツール要らないんですね。
次回メンテ時に試してみます。
コメントへの返答
2023年10月30日 21:28
有りもので対応するのがポリシーでして(笑)
初めは掛が悪いので注意が必要ですが~

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation