• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

ちょっとした事なんですが···

ちょっとした事なんですが··· 最近は全然雨が降らず乾燥しているものだから、車が埃だらけになってます···
フロントガラスも視界が悪いので、ウインドウウォッシャーを使うことが増えてきましたね〜
セリカの方は元気がなくておかしいな〜と感じていたので、ノズルをポジホジしたら、一瞬出たけど???
ウォッシャー液が空になりかけていただけでした〜
しかし、ホジホジしてしまった性で穴が太くなってしまったから、プシューじゃなくて、チョロチョロって出るようになってしまい失敗です(汗)

そうこうしていたら今度は会社のマークⅡバンもウォッシャーが出なくなってしまったので、あっまた空になっただけだと思って見てみたら、そうでは無かった(汗)

ウィンドウウォッシャーのモーターが動かなくなっていたんです····

モーターの部品番号で検索したら、モノタロウでも購入可能な様なので注文したのですが、後日お詫びのメールが届きまして、取り扱い終了〜と(汗)
これはもしかして、打ち切りですか?ディーラーに聞いてみるがやはり入手不可と、やっぱりか〜
でもウインドウウォッシャーが出ないと車検NGでは?
たったこれだけで廃車決定?
ディーラーさんではお手上げだということですね〜

もう一回品番検索で調べてみると、130クラウンとか、初代マジェスタと共通らしいので、今度はヤフオクで検索するもあまり目ぼしいものがでてきません····

唯一これが使えるかも?



130クラウン用フロントウインドウウォッシャーと記載されていますが、なんか怪しい〜
画像では品番も見えないので一か八かでポチッと(笑)

金額的にはモーター単体の半額以下なのでいっかなと〜

届いたものはビックリ、新品同様?



これ本当に中古品?20年以上使われていたようにはとても見えない!

取り敢えず不要な部品を取り外しましたが〜



綺麗すぎて捨てるのを躊躇してしまいました(笑)

そして、モーター側面に印刷してある品番を調べたら、やっぱし違う、リヤ用でした〜

故障しているマークⅡバンのモーターを外してみると、確かに端子は明らかに違うけど、ノズルの向きは似ている感じでした!



でも、タンク側のパイプの径も、ノズル側のパイプの径も同じだし、モーターの太さも変わりません、でも固定している金具の形状が違いましたがそれはなんてことなくカシメ直したら付いてしました!

配線コネクターはケーブルをちょん切って端子をカシメれば良いわけでして、サクサクっと〜



プラスとマイナスを繋ぎ間違えて逆回転してしまうというオチはありましたがすぐに復活!



元気に働くようになりました(笑)

これっぽっちの修理が出来なかったら廃車にするしかないなんであまりに残念すぎますよ〜
と思うばかりです······
ブログ一覧 | 会社の車 | 日記
Posted at 2024/12/29 15:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

週刊 マツダ RX-7 3号。
TOSIHIROさん

ウインドウウォッシャーの不具合は気 ...
shidenさん

助手席側のウォッシャー液が出なくな ...
ルとサさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 15:58
それらしいモーターを手に入れ、こくっと交換、修理完了と、お見事です。ウォッシャー液が噴射されないと車検には通りませんから、たったそれだけで廃車にすることなんてあり得ませんよね。しかも、X70マークⅡとあっては、もったいなさすぎですよ。
コメントへの返答
2024年12月29日 18:56
いえいえ(汗)
最悪の場合、汎用のパックみたいなものにするしかないかととも思いましたが、あっさり使えたのでラッキーでした~(笑)
2024年12月29日 16:09
モーターが壊れているだけで、廃車にはしたくないですよね。マークⅡ用でしたら、オクに出ていそうですが、なかなか出品も少なくなっているんですね。部品を集めていることは大事だなって思ってはいても、必要性を感じないときは、買い置きをしないですよね。
コメントへの返答
2024年12月29日 18:59
以外と出品無かったので一瞬焦りました〜
予備パーツも何を準備しておけば良いのか?
キリが無いので難しいですよ····
祈るばかりです(笑)
2024年12月29日 18:08
ですよね、まったく。
でもまぁ、要はウォッシャー液が出てこりゃ良いんですから、どんな他車のモーターでも流用は可能じゃないかと思うんです。ただ取り付けるのが面倒なだけで。。。

マーバンもとりあえずはホッとしてることでしょう。普通のひとなら、即廃車を考えるでしょうから?!
コメントへの返答
2024年12月29日 19:03
パイプの太さも基準が有るんでしょうから、何かで代用できるから、敢えて部品供給を続ける必要が無いと判断したんでしょうかね?

プロが直せないと言っても、こんなんで諦めちゃうなんて納得できないですよ(笑)
2024年12月30日 0:21
いやぁ〜素晴らしいことです👍
ku-pe師匠のスーパーテクニックでばっちり直って…
廃車にならなくて良かったですね‼️
コメントへの返答
2024年12月30日 11:43
手当たり次第に試してみるという気持ちだけで、スーパーなテクニックは使わなかったですよ(笑)
ありがとうございます、これで3ヶ月後の車検も無事通過出来ると思います〜
2024年12月31日 6:32
どうもです。遅コメです。

まずは先日の箱根はお疲れ様でした。久々にお会い出来て色々とお話出来て楽しかったです。

バーツが廃番なら流用…見事ですね(笑)これでまたマークⅡバンも延命できますね。
コメントへの返答
2024年12月31日 8:14
箱根は年一になってしまいましたので、一年があっという間に過ぎちゃいます(汗)

こういった部品は同じ時代の車ならみんな同じで良いと思うのですが、微妙に違うので困りますよね~


プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation