• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

来週は雪予報・・・・・・

来週は雪予報・・・・・・ 暑さ寒さも彼岸までと昔から言われておりますが~
今年は急に温かくなったと思ったら来週は雪予報が続いてますね・・・・・

仕事で足止めくいそうな不安も有りますが、久々にやろうと思った、高坂セリカdayほ来週の土曜日なんですが、雪予報だし寒いし~
どうしようって感じです(汗)

当然雪降ったら無理に集まる事も出来ませんので、前日までの様子をみて中止の可能性も有りますので、参加される予定の方々はご注意下さい!

天候については、大事なお車に何かが有ってはいけないので、微妙な際には皆さんのご判断にお任せします~

ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2025/03/01 20:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪降りの中タイヤ交換
silverstoneさん

遂に雪かきシーズン開始
silverstoneさん

雪がうっすらと
@_ginjiroさん

今年3回目の山根橋へ
なすおさん

あてが外れた!
西荻 北斗さん

冬支度
UCHISさん

この記事へのコメント

2025年3月1日 22:45
3月に入って春めいてくるかと思いきやいきなり雪の予報はキツいですよね💦
久しぶりの高坂〜何とかいい日和になる事を願っております。
コメントへの返答
2025年3月2日 9:15
天気が良くても寒かったり、曇っていても暖かかったりと毎日が安定しませんね〜
有難うございます、セリカdayの奇跡が起こることを期待してます(笑)
2025年3月2日 7:17
ちょっと降るだけ、でしょ。
とは言えども、用心は大事、道路が凍結する可能性もありますから、状況次第でで、でしょうね。
コメントへの返答
2025年3月2日 9:18
ダメそうなら見送りになります····
まあ無理して来る方も居ないでしょうけど、雪が降るとは思えないような気温だったりと何だか変ですね!
2025年3月2日 8:53
昨日は暖かかったんですけどねぇ。
スタッドレス外そうって思ったんですけど、嫁に「まだ早いっ!」って言われてやめてます。。。
でも絶対にこっちじゃ積雪にまではならないはずなんですけどねぇ。。。
分からないもんです?!
コメントへの返答
2025年3月2日 9:20
私もスタッドレス外そうと思っていたのに、これから降るなんて〜
積もらないと思っていたら予想外な事になるってのも有りますから油断は出来ないですね·····
2025年3月2日 15:11
こちらは、来週半ばからまた寒くなりそうです。
困ったものですが、4℃くらいで収まりそうなので、雪間ではないことを祈っています。
コメントへの返答
2025年3月2日 16:00
全く変な気候です!
夜の12時から次の日の夜まで気温が下がり続けるなん日もあるようですから、どうなるかわかりませんね(汗)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation