• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

定期点検!

定期点検! 毎年春になると、会社で健康診断有ります〜
特に何も頑張ることも無く、前の晩からの食事の時間だけ気を付けて挑みます!

結果は毎年変化も問題も特に問題無くでした〜
入社当時から、頭も体も全く成長していない様です(笑)

それと同時にストレスチェックも実施されるのですが、当然こちらも変わりなくストレスフリーな様ですが、これは仕事も好き勝手やってるって事でしょうか?



グラフの結果、外側に大きい程ストレスが少ないということですが、相談事のサポートといったところがイマイチ?
でも、そもそもあまり悩む事が無いから相談した記憶が無いんですよね(笑)

ちょっと疑わしいこの調査ですが果たして効果は有るのだろうか????

同時期にカローラツーリングの12ヶ月点検が有ります。

厄介な電子デバイスだらけの車は何か合っても手に負えないので延長修理保証を契約しています。
このステッカーが無いと保証が効かないそうですので仕方なく〜



そして気を付けなくてはイケないのが車高〜
フェンダーで測って640mmなので、大丈夫なはず!




月額にして2000円程度ですがいざという時には頼りになる事だと信じて·····

中古車さんの保証は最大12年で走行距離無制限との事で、有料では有りますがメーカー保証より手厚い!


点検終わって、こちらも問題無し〜ってはずでしがバッテリーが怪しいとの事です。



以前の経験で怪しいと言われながらも、異常が無かったので無視していたらある日突然終わってJAFのお世話になった苦い経験が有るので早速ネット検索してバッテリーを手配しました!

コイツは欧州規格なので、恐ろしく高いのですが、何がどうなんだか分からない値引きの末に、ディーラーさんの1/3位で済みました。




交換はトヨタ自動車さんは勝手にやったら何があっても知らないよ〜と言ってるので緊張しながらの交換です!



先ずはボンネット開けて電源オフって暫く放置してからターミナルを外して重いバッテリーを取り替えるだけ〜




まあどってことはない作業ですが、大丈夫か(汗)
電源オンしたろ何無く始動〜
バッテリー外しても、様々な情報がバックアップされているようですが、記憶喪失にならずに済みました(笑)

これで暫く安心です·······
ブログ一覧 | カローラツーリング | 日記
Posted at 2025/04/13 10:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

911ターボバッテリー交換
E53(旧A45)さん

届きました
元祖・河内のおっさんさん

【備忘録】トラブルというほどでないが
Mitchii323さん

なんなんだろうなぁ・・・
SUGIモッチさん

バッテリー交換
ばけ猫さん

人生初?バッテリー上がり(^_^;)
ナルシゲさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 12:03
人も車も調子には問題なく、特に人様がストレスフリーなのはいいことですね。
バッテリーはご自分で購入してその値段ならディーラーで買えば3万円くらいですか~、高い、高すぎです。日本で売っている日本車なのに欧州規格て、何なのでしょう。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:30
平穏無事に過ごせているみたいで(笑)
近年の車は世界基準で作られているみたいなので、日本で売られている方が少ないのかもしれません····

オート◯ックスで35000円とかしますよ〜
2025年4月13日 13:39
お疲れ様です。
新しい車は制御が複雑でディーラーでも慎重になるようですね。
バッテリーの交換時バックアップもしなければ、そのまま文鎮になる車種もある様で(^_^;)。
うまく起動して良かったですね♪
タイヤとバッテリーは自分で交換がコストダウンの肝でしょうね。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:34
そうなんです、アナログでは無いので、タイミング外すとどうにもならなくってしまうんじゃないかと?
ディーラーさんでは、OBD端子から専用の機械取り付けてやるみたいです!

ホント、自分で出来ることが減ってきましたよ〜
2025年4月13日 14:01
ストレス無いのはいいですね笑。私もやっと仕事も落ち着き時間ある時旧車オフ参加しています。
今年は高崎セリカday行きたいです笑。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:36
特にストレス発散とかしてはいないんですけどね〜
仕事はまあまあ落ち着かないですが何とかなっているみたいです(笑)

高坂やれるのかな?
2025年4月13日 20:46
仕事を淡々とされてる雰囲気が師匠にはあります😊
私もそうしたいですが、ストレスがつきまといますね💦
現代のクルマは師匠でさえバッテリー交換するのも気を遣われるんですね(^_^;)
コメントへの返答
2025年4月13日 21:35
淡々かわかりませんが、その時に出来ることを率先してって感じですね〜

自分で無理なところは出来る人に協力してもらってます····

デジタルな部分は苦手分野ですんで(汗)
2025年4月13日 21:35
私、ここ数年の検診結果を見ると…身長がどんどん縮んできてるんですよ(汗)
最盛期と比べて、すでに3センチ近く低くなってますもん…そのうち地面にめり込むかも?!

バッテリーは、バックアップ電源が必須って聞いたことがありますが…大丈夫だったようですね?! 都市伝説かなぁ???
コメントへの返答
2025年4月14日 6:45
あらら····
私は昨年より一ミリ伸びていましたので、検査の女性が???って顔をして3回位測り直されました(笑)

オフってから直ぐに外してはダメらしいのですが、何分待てば良いのか忘れまして〜
バッテリー外しても車が覚えているのが逆に不思議です!
2025年4月13日 23:18
健康が一番ですね。私も、現役の時は、ストレスチェックって受けたような気もしますが、今は、普段の人間ドックだけです。
延長修理保証は、ディーラー車検でないと受けられないのか心配しています。レクサスの車検は、目が飛び出るほど高いようなので、よそも視野にいれているのですが、延長効くかが心配です。
バッテリーは、即利用できるポイントがついてきて得しましたね。そうそう、でかバンさんがおっしゃるように電源外したら、まずいって効いていますが、大丈夫だったんですね。
コメントへの返答
2025年4月14日 6:54
私は人間ドックで精密検査をしたこと無いんです!
病院はまともに行ったこともないので怖いし(汗)

延長保証はディーラーさんにも寄りますが、私のは中古車屋さんが契約しているものなので、12ヶ月点検のみで車検はユーザー車検ですよ〜
知り合いがレクサス乗っていますが、車検費用はそうでも無いですがメンテナンスと通信の契約が高いみたいですよ~

前にCDプレーヤー付けるのにググったらターミナル外せとなっていたのでやってみて大丈夫だったので〜
でも、私のはガソリン車だしセキュリティも付けて無いので、ハイブリット車に比べればまだ良い気がしてます····

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation