• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

いやいや、苦戦が予想される・・・・

いやいや、苦戦が予想される・・・・先日分解したホイールを適当にし上げて、組み付けましたが、塗装が剥がれた部分と、錆びを削った部分を、ペーパーで軽く仕上げた程度で一揆に塗ってしまったっため、塗装が乾いたら予想以上に段差が浮き出てしまいました(泣)
まあ、付けて走っているうちに汚れて解らなくなるでしょう・・・・・・

色は結局ガンメタになりました、でも今回写真写りが悪くて色がよく解りませんね。

市販のホイールは、やはり純正ホイールとは、材質が違う様で、痛み方が顕著です、セリカのホイールでは、こんなに塗料が膨れ上がっておりませんでしたから。

ま、商売する訳でもないのでそれは良いとして、分解した時に失敗して、接着面が剥がれてしまった部分が意外と厄介です。
タイヤを外してみたら、想像通りにシリコンのこーキングがされていましたので、軽い気持ちで亀裂の入った部分を切り取り、シリコンを流し込みましたが、1日経ってから、ちょっと浮き上がっているところが気になって、弄くったら、あらら・・・・どんどん剥がれて、綺麗に取れちゃいました(泣)
まあ、乾燥が足りなかったせいもありますが、塗り重ねるだけで大丈夫なのか?
金魚の水槽修理と同じ様なものだとなめていたら、そう簡単にはいかなそうです。
すべて綺麗に削り取るのも、なかなか困難だけどどうなる事やら。

重要部品だけに慎重に対処しなくてはいけませんので、取りあえず、もう一度塗ってみて乾くまで様子を見よっと。

駄目ならプロのお世話になるようだろうか?まいったなー・・・・・・・

車に装着できるのは、いつの事やら?
Posted at 2009/12/28 23:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation