• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ATのセレクター?

ATのセレクター?いや~今日も暑い・・・・・・・・!

悲しい事に仕事ですが、事務所が涼しいので、暑い中出掛けてへばるよりまだマシか?(負け惜しみ)

ちょっと外出したら、車の外気温度はまだ35度!いったいいつまで続くのだろうか?


さて本題に入ります、普段MT車に乗っている私にとって、ブレーキを緩めるとす~っと動くAT車のクリープ現象がどうにも苦手です。

最近の車はブレーキが大分良くなったので心配が減りましたが、以前の車では、Dレンジのまま停車していたら、エアコンのアイドルアップで車が前進し、前の車に接触したという苦い経験があり、信号で停車する時はいつもNレンジに入れる癖が付いてしまいました。

当然サイドブレーキ掛けた上にブレーキ踏んでます・・・・・・
発進の時は、Dレンジに入れると同時にサイドブレーキ解除、足踏み式はちょっとやりにくいですね(汗)
人によっては、毎回Pレンジに入れる人もいますが、発進の時にバックランプが点灯するのはカッコ悪いし、遅れを取るのでやりません。

以前はよく言われていたのは、ATのセレクターはなるべく切り替えない方が壊れにくい・・・・・?
確かにショックを与えない方が良いとは思いますが、苦い経験から、やっぱり不安です。
電子制御になってからショックも減っているし10万km超えても何でもないもで、私は安全を取Nレンジで停車する事を続けます。

皆さんは交差点で止まっている時、どうしているのでしょうか?
Posted at 2010/08/28 17:23:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 会社の車 | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation