
カルディナの車検が迫ってきたので、恒例の事前チェックのためディーラーさんへ行きました。
何故そんな事をするかって言うと、微妙な法令の変化や、整備氏の厳しさが毎回変わるので、必ずしも通るって保証が無いから・・・・・・
まあ、ドノーマルなら問題ないのですが、弄っちゃっているのが問題です!
危険な場所
①ST205のブレーキキャリパー
②車高
③マフラー
①は以前は結構厳しかったのですが、前回の車検はパス! CELICAの文字が入ったままで今回も大丈夫でした。
②車検対応スプリング+ピロアッパーマウントスペーサー加工で前回は通りましたが、
スプリングがへたったのか、ゲージが変わったのか今回はNG、マフラーと、純正エキマニが引っ掛かっちゃいました(泣)
③音量が以前NGになりました、これは計測器の誤差らしい・・・・前回はOK、今回も多分・・・・
その他、コーナーランプが、ライトのポジション同時点灯なのがNG、これはソケット抜けばOK
②の車高が問題、ピロアッパーのスペーサーを丁度良い長さをつくらにゃいかん!
明日協力会社にお願いして部品加工+足回り分解+組み付け・・・・・・
再度明日ディーラー持込です!
これでOKになれば、あとは出すだけ~
出してからNGでは、面倒くさいし、急いで車検取らないと、セリカDayとか行けなくなっちゃう(汗)
その他特に問題無く、大きな出費は無い様です。
次回は、タイミングベルトやら、ドライブシャフトのブーツやら有りそう・・・・・・・・(怖)
この車は、インナー側のブーツが先に破れるらしく、交換が大変?
車検代、カルディナは公認車両なので、大金掛からなければディーラーで車検、全額トヨタカード払いでOKです(笑)
セリカの方は、非公認車両なのでへそくり払いですから、安く済ませなくてはならずY陸自持込です(汗)
Posted at 2010/10/15 19:23:54 | |
トラックバック(0) |
カルディナ | 日記