
本日、スタンドにて給油していると、お隣に現行型のクラウンハイブリッドが給油をしていました。
そして、洗車機の中から出てきたクラウン・・・・・これもハイブリッド!
え~狭いスタンドなのに2台もいる!
凄い確率!
そう言えば最近良く見る様な気もする・・・・・・・
なので、ちょっと調べてみましたが、年間30万台以上売れているプリウスに比べれば、全然少なくて1/50・・・・
まあプリウスの3倍近くもする庶民の車ではないですからそれは良いとして、やっぱり凄い!
何がって言うと、ご存知の方も多いでしょうが、エンジンは3.5Lで296ps十分な出力を持っています。
なのに、モーターだけで200ps?????プリウスの3倍以上!
んっ?値段と比例した出力(笑)
システム出力は345psこの数字って、普通のエンジンの最高出力の特性とかなり違って低いとこからパワーが続きそうだから~めちゃ速くて、ガソリン消費量は3Lのクラウンよりも全然良いという事ですね~!
先日ただの3Lクラウンの燃費に驚いていたのに、速くてもっと燃費が良いって事でしょ?
リッターカー並みの燃費は期待できないけれど、2L級以下の燃費で、4.5L級の出力!
飛ばし続けたら電池切れになるけど一般道なら・・・・・・・
正直これは、エコカーとは名ばかりな気がします。
しかも、こういう車って、会社の偉い人が会社の経費で買うことが多いと思うのですが、ハイブリッド車購入=環境に貢献なので、進んで購入!
運転手は、速くて喜ぶ!
上手く考えたものですね・・・・・・・
どんななんだろうか?一回試してみたい、因みにハイブリッド未体験な私(汗)
4AGセリカもモータ追加でハイパワー化できないだろうか?
スーパーチャージャーみたいな感じでグイ~ンとはいかないかな?
でも改造費が高すぎて燃費悪くてもターボでも付けた方が安いんだろうな~
そうだ~ヨーロッパの方では、エンジンを小さくしてターボでパワーUPが流行っています!
ハイブリドよりも安価なメカニズムで、省エネ?なんかよくわかんない・・・・
日産の初期のターボ車は”兄貴は燃費でターボを選んだ”なんてうたっていた時期が有りました。
確かにSR20DETの180SXは飛ばさなきゃ結構燃費は良かった!
が、いつの間にかTURBO=燃費悪い になってしまいました。
トヨタやスバルは特に・・・・・
何故??????
まあ、セリカはそのまま乗るのがいいんでしょうけどね!(笑)
Posted at 2011/04/02 17:55:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記