• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

やっぱり良いな~!

やっぱり良いな~!以前にもレンタカーで借りた事があるカローラアクシオですが・・・・
昨日もまた乗るチャンスが有りました!

何故かこの車P1クラスといって普通車の一番下の料金になってます???
ヴィッツやパッソと同じですが、3気筒1000ccと4気筒1200ccでボディもちょと大き目なのでとてもお得感が有ります!
先代は1500ccだったので2クラス上だったのですが、この型のダウンサイジングで安くなったのかな?

やはりコンパクトカーやミニバンとは違って安定していて静かです・・・・・
そこで気が付いたのですが、このシンプルなメーター!



スピードメータしかなく、燃料は棒グラフ、水温は異常な時だけランプで警告?
タコメーターも無いのか?と思ったりしましたが、実はこの車CVTです!
つまりミッションを切り替える必要は全くないというか出来ない・・・・・
アクセル踏み過ぎればブ~ンて回転が上がりいつまでも滑っている様な嫌な感じ(汗)

ヴィッツクラスだとエンジン音が煩く高回転になると直ぐわかります、でもカローラは静か~
4AG+穴開きマフラーの煩さに慣れた私には無音にしか思えません・・・・・・
つまり回転が高くてもあまり気になりません!

タコメーターが有れば針がむやみに上がって不愉快な思いをしますがそれが無きゃ気にせず軽快に~
てな事でタコメーターは無い方が良いみたい!

そして、散々下道で鍛えたアクセルワークの末に簡単にこの様な燃費になり~



全然セリカじゃ敵わない(泣)

1200ccでそこそこ走るこのカローラでも十分ではないかと実感し・・・・・・
つまらないセダンと思いながらなかなか軽快に走る事とか~

むやみに速いとか広いとかでもなく普通で日本の道路事情にマッチしたカローラはやはりすべてに於いて無難な車なんだな~と実感しました!
何か忘れていた事を思い出した様な?

ヴィッツクラスより大きいのに快適で燃費が良いのは不思議です~技術の進歩は恐ろしい・・・・・・
これならハイブリットではなくてもと思いがちですが、これは郊外での事、都心の信号の多い場所ではやはりハイブリットの方が強いのでしょうね~!

さてそろそろ気合を入れて寝るか!
無理かな(笑)



Posted at 2013/11/02 16:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation