
セリカの修理が始まりました~
とは言っても損傷確認できた程度です.....
見に行くと外装や内装が部品が外されていまして、ほ~っぱっと見そんなに酷く無いな~て感じ!
助手席側のドアは問題無く開閉出来ます。
リトラもほんのかすり傷が有るだけ~
前側のパネルも自分で直せそうな軽い曲がりが有るだけなのでサスペンション付けたらすぐにでも走れそうです!
連絡もらっていた重傷なヶ所(汗)
タイヤハウスが押されて助手席の足元が5~10cm狭くなっています~
その影響でブロアモーターのケースが挟まって割れています、リレーのボックスも壊れてます(汗)
どうしましょうって.....
なのでまた部品取り車から取り外してお持ち込み~作業担当の方は拍子抜け(笑)
部品取り車を同じ様な角度で見ると潰れが解りますね~
その後でイロイロ打合せをしました~
担当の方は古い車なのであれこれと厳しい要求が有るのではとビクビクしておりましたが......
走れる様になれば後は自分で適当に直すので軽い気持ちでやって!って言ったらまたまた拍子抜け(爆)
心配していたタイヤも外れていましたがタイヤはダメだな~
でも何故だか同じタイヤを持っていました(笑)
ホイールの歪みは微妙~
そのまま使えなくも無いですが一応修正の手配をお願いしました!
あとはストラットがどうなのか???
部品取り車から外したのがAA63用じゃなくてSA60用だったので微妙に違いました~
なので215/45-17は着きません....
このストラットを使うとなれば215-40/17となりますが偶然にも中古タイヤGET出来ましたので、以前に使っていたホイールに組込めばOK!
いずれにしろホイールの修正には時間がかかるのでしばらくホイールはビッコで走るしか有りませんからちょうど良い(笑)
あと保険として、GX71ターボ用のストラットをヤフオクでGETしました!
ブレーキも付いてます....
実はこのブレーキって一回り大きいのでポン付けでキャパシティUPが可能です!
ストラットもそのまま使えます~
転んでもただでは起きない作戦です(笑)
楽しみだな~

Posted at 2014/10/26 09:30:17 | |
トラックバック(0) |
セリカ | モブログ