
部品取り車から外したパーツで修理が終了したので、壊れたパーツを修理して部品取り車に戻しました!
もちろん走行はしないので適当な仕上がりです(笑)
先日UPしたロアアームの逆組で純正キャンバー仕様が出来るか?
という社会実験も同時に実施!
訳有ってロアアームごと逆に組んだら、ナックルのストッパーとテンションロッドが干渉してNG(汗)
それでもむりくり付けて15㎜位かな?ロア側が外側に移動しました!
計算上、タイロットエンドも同じ量延ばさなくてはいけませんが、ネジしろが30mm位有るので、延ばして15mm残りかな~
これでいけるかどうか強度的に不安ですが試してみました!
しかし、元々千切れてしまったロアアームですから、そもそもちゃんと戻せずに外側にずれちゃっています(汗)
これによってタイヤはトーアウトになり、ネジしろの範囲ではトウ0にはできませんでしたので検証不可・・・・・・・
仕方がないのでナックルを入れ替えて終了!
そしてもう一つ試したい事が有りました!
スプリング取ってしまって組んだらどのくらい下がるの?????
それと比べればサスペンションストロークが確認できる(笑)
こんな感じです~部品が付いていないから下がスカスカで良く解りません・・・・・・
フェンダーで計ってみます!
57.5㎜位?
ほうほう・・・・・で自分のは59cm位?
ということは59-57.5で1.5cm(汗)
いやいやおかしい!
そうかタイヤサイズ?
ならば、部品取り車のセンターは28.7cm
自分のは30cm
28.7-30は2.3cmだから、フェンダーの1.5cmと合わせて3.8cm?
微妙だな~ストローク4cm以下??????
てなわけで並べて写真を取って終了!
そのあとはセリカの集まりにGO!
久々の某会場でミーティング~


XX会ではゴールド基調のホイールが流行っているらしい(笑)
そんなこんなで日が暮れて~楽しい日曜日が終わりました・・・・・・・
Posted at 2014/12/01 12:09:09 | |
トラックバック(0) | 日記