
5月5日はお出掛けしました!
朝の5時出発・・・・・
向かった先は富士山の麓の青木ヶ原樹海の近くの富士芝桜フェスティバル2022?
樹海と聞くと何だかビビります(汗)
家から中央高速回りで2時間ちょっと、7時半前に到着しましたが、朝の6時から開園しているって凄いな‼
早朝から駐車場に入る車で大渋滞しているとの情報も有ったのですが、意外とすんなりと????
チケット売り場も長蛇の列と驚かされていましたが、そうでもなく5分ほど待っただけ・・・・
拍子抜けです(笑)
丁度見頃と言うこともあって満開で富士山もバッチリでした!
コロナ渦の影響もあってか日本人客が殆どで、本来の日本の観光地という感じですね~
コロナ前なら、観光地では外国語かを飛び交う異国の地に居るような感じでしたもん!
あんまり混んでいなくてよかった~等と思いながら会場を出ようとしたのは10時ちょっと前、入り口のチケット売り場も駐車場も大変な渋滞が起こっていました~
今日はついているな‼なんて思いながら、お昼は地元の吉田うどんなるものを目指して移動したら、道路側激込み(汗)
お店に着いたら、まだ客足はまばらで、すぐに入れました!
なんだ、大したことないのか、と思いながらうどんを待つと、あっという間に長蛇の列が・・・・
今日はついているな~
朝早かったので、近くの公園の駐車場で一休みしてから、癒しを求めて~
こんな所に・・・・
西湖癒しの森里根場という観光地です、ネットの画面を見せると1割り引き~
わらぶき屋根の家が並んでいます、外は暑くても窓を開ければ気持ちが良い風が気持ちよく癒されました~
その後は道の駅でソフトクリームを食べたりしながら、夜は山梨名物宝刀を・・・・
昼間は行列が出来ておりましたが、その時間はすんなり・・・・
でも、直ぐ後の人は順番待ちに~
ここでもついていました!
昼間もうどんでしたが、また似たようなものを(笑)
でも、まあ美味しかったので、良しです~
帰りもまあまあ順調で、ラッキーな一日と思いきや・・・・・
実は心配な出来事が有りました~
行きの中央高速下り線の談合坂サービスエリアに立ち寄った時のことです!
車を止めたら焦げ臭い????
ボンネットを開けるともくもくと煙が(汗)
拾い画像ですが、この辺りから~
エンジンには、煙が出そうな所は無さそう・・・
でもエンジンルームが狭くてよく見えない!
場所からすると、センターデフの辺りか?
いやいや、エグゾーストパイプに何がオイルのようなものが垂れているのか?
デフオイル漏れ(汗)
確かに、エグゾーストパイプ遮熱板になにかが垂れているようです、写真では見えにくいですが・・・・
何だろう?怪しいのはこの辺りか?
ステアリングラックに油が滲んでいます~
オイルはかなり減ってる(汗)
1年半位前に補充したので1万kmで約300ccの漏れ~
コイツが犯人らしい!
長い坂道を高速で走ったのでいつもよりも排気温度が上り、オイルが極端に気化したのが原因かと思います。
前にも数回そんな事が有ったような?
でも何度で気化するのか?
200度以上?微妙ですね~普段から少しづつ蒸発しているのか?
いずれにしても、火事でもなったら大変です!
場所が狭くて手を入れるのはこんなんです、ラック交換とかなったら嫌だな~
直すまでは、オイルがたまらないように、普段から激しい運転で早めに乾かすか、頻繁に掃除をしておかないとイケないみたいです(汗)
Posted at 2022/05/07 10:28:05 | |
トラックバック(0) |
カルディナ | 日記