• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

70ランクルの近代化?

70ランクルの近代化?70ランクル40hという再販モデルが発売され、アッという間に販売停止となっている様です。
長い間愛されていて、同じ形の新しい車に乗りたいという人が想定より多かったのか?
はたまた、これを買ってしばらく乗ったら高く売れると期待している人が多いのかは定かでは有りませんが、一時的に乗りたい車に乗れて、損なく手放せるという話が本当なら、悪くない事だと思ってしまいます。
私は軍資金が無いので無理ですが(笑)

さて、古いモデルの再販というのはある意味羨ましいのですが、法規的な問題で当時と同じといったわけにはいかないが世の流れですね~

今回のモデルは、安全基準の問題でバンパーが大きく変わったり、テールランプが残念になったりと・・・・・・

しかし、交換可能なテールランプが売っているのですね~
左右セットで7000円弱?

まっ法規が変わっているので、車検は通らないのでしょうけど当時の車がこうだったので、危険という程のものでは無いのでは?

そもそもスペアータイヤや、バックドアの開閉でテールランプが見えなくなってしまのがダメな様で、バンパーのランプを止めたらNGなのかな?

前回販売された30hバージョンではバックランプしか光らないダミーのテールランプでしたが、何故今回は完全に埋めてしまったのだろうか?

このバンパーとテールランプのお陰でちょっと残念だな~と・・・・
それからヘッドライトも丸いLEDがどうにも????と思っていたのですが~



とある場所に展示してあった、カスタムされた40hランクルを見て???????

ホイールが変わり、バンパーはウインチ付きの鉄製のものに変わっていましたが、それだけで随分とイメージが変わっていて驚きました!



当時の70ランクルとそん色ない感じです!

リヤはテールランプが30hモデルに変わり、バンパーは黒色の金属製で、ランプは形状の違うLEDに交換されていました~



なんか丸いヘッドランプも違和感無いし、とても40h70ランクルに見えない・・・・・

今回のモデルはバン登録では無く乗用車登録なので最初の車検は3年なのも良い所ですね~

とはいえ私は買えませんけど・・・・・・・

ふ~ん、勉強になったって感じでした(笑)

お隣にまた凄いのが有って~



パリダカに参戦している車両かな?
ランクル300にはとても見えない(汗)

運転席の後ろは隔壁が施されて、とっても狭そうな空間に・・・・・・・



これだけ大きな車体の後ろ半分を塞いで何が乗っているんだろうと思ったら、大きなタイヤが3本載ってた!

とっても贅沢なラリーカーだなーの感じました(笑)


Posted at 2024/03/19 18:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation