• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

今日のお出かけ.....

今日のお出かけ.....先週サフェーサーを塗って~勢いで白塗りしましたが、暗くなってしまったので写真を撮れず.......
実家に置いてあるセリカは週末しか会えません!

塗料が乾いてみると仕上がりはビミョー(^-^;)

コンパウンドで擦った位では変化無し~真面目に磨かかなくては(泣)

で、そのまま出発!

ぶつけた部分が見えるのはミラー越しのリヤフェンダーのエッジ部分ですが、すっかり元通りになってウキウキです(笑)






向かった先は東京サマーランド!

高阪セリカクラブの5台で参加です~




次々集まる旧車達.....

トヨタの名車も並んでいます!

んっ?スポーツ800と2000GTって割と同じ位の大きさ?
超高級スポーツカーと身近なスポーツカー......
LFAとZZTセリカみたいなもの?




この車何だっけ?

あ~2代目シビックね!お隣りに初代シビック!

あれだけ沢山走っていたのに、何か希少~



ブリンスって後ろこんな尖んがってたっけ?

触ってみたら痛かった(笑)




カーステレオは8トラック!




いまだ動いている様ですが4曲しか聞けないのでテーピチェンジが忙しいみたいです(笑)


自分の車に戻ると、リヤフェンダーを覗いている人が何人も????





ブログを見ている人なのか、それとも下手くそな板金が気になったのか不明.......

今日は寒くて小雨も降ったので少々辛かったですが早くもお開きタイムが近くなり、帰り始める方達も......

そんな中で気になったのがこちらの車達!

ご夫婦の様です....
オーナーのお名前見たら同じ名字でしたし、ナンバーは1番違い(希望ナンバーでは有りませんよ)
フェアレディには男性と男の子、Zには女性と女の子~

こんな家族良いな~!





そして何故か売り出し中のマーク2ワゴン!

同じ色の車に乗ってましたので非常に気になりました~

10万Kmちょっとで39万円の-5万円!

ビミョーな価格?




さて来週は東海セリカdayですが、あまり手直し出来そうにないです(^-^;)

お会いする皆さん期待しないで下さいね(笑)

Posted at 2013/03/31 18:36:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | モブログ
2013年03月23日 イイね!

取り合えずサフっとこう(笑)

取り合えずサフっとこう(笑)セリカのクオータパネルのパテ盛りをやっていたのですが.....

良いんだか悪いんだか削るとまだら模様になって判断出来ません!




パテの段さを消すのも飽きたしサフを塗って様子を見る事にしました~

めんどくさいので筆塗りです(笑)

厚く塗れるのは良いですがかえって仕上げは大変という噂も(汗)




最初心配していたドアとの段差やベルトラインの折り目は何となく???





ワイヤーが食い込んでくびれてしまったCピラーの付け根も何となく.....




まだ完璧とは言えるレベルでは無いですが、素人作業という事で大目に見てやって下さい(笑)


この後仕上げて塗装をするとイロイロ出て来そうです(^-^;)

明日は雨、来週と再来週イベントが続きますが、塗る時が無いでは無いか(泣)
Posted at 2013/03/23 18:42:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | セリカ | モブログ
2013年03月20日 イイね!

放課後ドライブ?

放課後ドライブ?昨日は会社を定時で引き上げて都内をドライブ~

では無くて、東京タワーを見過ごして更に東へ行きました.....

目的地は埼玉県の春日部市です!

何故そこに行ったのかと言うと、コイツを引取る為です!




ついポチってしまいました(苦笑)

195/60-15で+29(4.5穴マルチ)とセリカにピッタリサイズ!
2008年製のBSのREVO1が購入の決め手!
価格は10000円と微妙ですが、手渡しOKという事でしたので良いかな?と

山については書いてなかったので不安でしたが、案の定2本は怪しい....




片減りしてプラットフォームが出てる....
でも山は結構有る様に見えるのでOKか(笑)


地味なホイールで寂しいですが、キャップを外せばAVSみたい?






ょしこれで行こう(笑)


しかし時間が掛かりました~せっかく送料浮かすのに高速代払ったら意味が無いので....



結局往復120Kmで6時間以上(汗)

でガソリン代は......

9.5Km/Lだから12.6L
ハイオクは割引で139円だから1760円なりで微妙な勝利(笑)


しかし、これでまた来年スノードライブのリベンジが約束されました~


懲りない奴ですね(爆)


めでたくコイツはお払い箱です.....

ホイールが1本曲がって使えなくなってしまいました~

Posted at 2013/03/20 19:11:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | カルディナ | モブログ
2013年03月18日 イイね!

休日の過ごし方・・・・・・

休日の過ごし方・・・・・・先々週末から作業日和でしたので、トントンカンカン・・・・・・・

えすしようさんの大活躍で板金も限界まで復帰しました~

そしてフロントバンパーもえすしようマジックですっかり一新!



以前在庫で持っていたものをリフレッシュしてお仲間にお渡ししたのですが、自分の方が先にダメになってしまい、里帰りして来ました(爆)


先週の土曜日は第2段階突入です・・・・・
目標パテ塗り3mm以下を目指し、何とか圏内に達しましたが、叩き出しも押すと”ポコン”と戻ってしまう情けない状態との戦いで、あちこち叩いてなんとかしっかりとした合成感が出せましたのでパテ塗り開始です!




そこで左官職人のぶりざーどさん(自称初体験)を呼び塗り塗りしてもらいました~

硬化剤の分量と混ぜ混ぜ下限を調整しながらクウォーターパネルのフェンダー付近までかなりの面積でしたが手際よく作業は進み、荒削りして翌日の為にボロ隠しでペンキ塗りして終了・・・・・・



直しちゃ出掛けるという中途半端な作業が続き完成が遠のきます(爆)



昨日はセリカクラブのツーリングだったのでそしらぬ顔で参加です(笑)

先導を勤めさせていただいたのですが待ち合わせ場所からお約束のミスコースで恥をかき・・・・・・・

東京湾周辺をドライブして何とか合流できて、最初の目的地の海辺に整列!





ここで美味しいお昼を食べた他のですが、写真を忘れる(汗)

この角度で見ると何も無い様にすっかり直って見えてしまいますが、それは幻です・・・・・・・



お食事の後は、団体移動です!

13台の移動は結構大変、駐車場の出口はなかなか出られませんので、人のお尻見て楽しんでいるしかありません(笑)

引っ張りタイヤがバッチリ決まっている えすしよう号!



ところどころ待っててもらうと四角い車がひしめき合って道路が大変な事に(爆)



今日のclappar号は何かが違います・・・・・
荷物の積み過ぎ?



いや、足回りに大変羨ましい手術を施したそうです!
いいな~


この後岬の公園で整列~

お約束のライトをUP!




それぞれのAA63

どれがホントか良く解らない(爆)

正解は一番左の仕様です!
その隣は輸出仕様ルックの えすしようさん 張りぼてエアロの私、 逆にスッキリ取っちゃってラリーチックな Tuyoshi Uさん
全部元は同じ車です・・・・・




楽しい時間はあっという間!

帰りの渋滞もなんのその、夕日を見ながら再会を誓うのでした・・・・・・・・


みなさんおつかれチャン!

また来れたのも皆のおかげです・・・・・有難うございます!

Posted at 2013/03/18 12:27:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年03月09日 イイね!

強行突入?(笑)

強行突入?(笑)本日は朝ちょっと早く起きてゴソゴソと.....

行けそうな気がして準備開始です!

まずはボディに開いた穴を粘土パテで埋めて、凹んだボディを少々手直し....
朝からえすしようさんにお手伝い頂き、バンパーやサイドステップを取り付けて剥がれた塗装を筆塗りしテールランプを取り付けて公道仕様に仕上げました~

時間切れで出発!

ミラーでリヤフェンダーが見える様になったのは凄い進化です(笑)

乗っている限りは何の問題もなく....
ただまだドアの内部を変えてないので、パワーウインドウではなく手回し、鍵でドアが開けられないのが不便な位(笑)

今日は暖かかったので窓全開にエアコン送風無し!
アイドリングは400回転で経済的です~

途中でガソリン入れたら、14.8km/L!

事故で下道をゆっくり走ったのが良かったみたい(笑)

思いの他順調に走り、着いたのは関越自動車道の高坂SA!

高坂セリカDayに参加の為です(笑)

凹んだボディのままなので照れ隠しにえすしように用意してもらったマグネットシートで掴みはOKです!




車がボロボロだってセリカのミーティングは参加出来るし、いつもと変わらず楽しむ事が出来ました!

別に綺麗な車じゃなくたって何の問題も無いんですね(笑)




本日は、す~様の足回り講座が開かれていました!

86乗りの若いお兄さんの車にリヤの車高調整サス交換です~

若いって良いな~86を弄って楽しそう(笑)

そう良いながら自分も変わらないか?進歩してないな~(爆)






本日は気合いの入った185GTfourのカストロールレプリカ(本気仕様)とか若い方のパワーに圧倒されてしまいましたが陽気も良くて良いミーティング日和でした~

セリカに乗っている事でこんな楽しいだな~と再認識しました!

修理でお金を掛ける事でセリカを負担と考えちゃったり、修理中にセリカに乗れないよりも、乗りながら自分で納得するまでチマチマ直して楽しんでる方が数百倍良いな~と実感したので有りました......

車が凹んでたって誰も困らないしね(笑)
Posted at 2013/03/09 17:39:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | セリカ | モブログ

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation