• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTR ku-peのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

元気すぎます!

元気すぎます!エンジンルームのアーシングを追加したら、燃料計が元気になってしまったので、センサーゲージのロットを調整して表示が減るはずだったのに???
燃料満タンにしたら全然減らなくてFにベッタリ!

やっと動いたのは200kmをFを過ぎてからの事にです~
これでは燃料計をあてにしたらガス欠なんて事にもなりかねないので、もう一回調整しようとセンサーゲージを見て気が付いた事が有りました!



それは、前回センサーゲージを外したときにネジを1本無くしてしまい、アースを取っているネジを新しい物に変えていたんです・・・・・・
どうやらコイツが異常の原因だった様です!

ネジを古いのに変えたら針が下がるという始末(笑)

これは何故かって言うと、センサーゲージは燃料を入れるとフロートが上に上がって通電抵抗が減ることでFになり、フロートが下がると抵抗が増えてEになるという構造です。

なので、ネジが新しくなった事でアースの抵抗が減ってしまい、センサーゲージの抵抗が少し増えてもアースの抵抗が減った分針が動く迄には至らないという現象が起こっていました!
多分・・・・・

なので、ロットを更にグイッと曲げて、250kmでこの位の位置にしてやりました‼




20L消費のイメージです~

その後もなかなか下がりが遅くて、真中を指す頃には400km近くに達してしまいました。

がっ針が真中を越えてから、急に針の下がり方が早くなって、600kmで最後の一メモリを下回って貧乏ランプが点灯(笑)



11.7km/Lでした~最近この位で安定してます、冬場の短距離走行ばかりなのに以前よりも燃費が向上してます!

でっ逆に気になるのが、今度は満タンでFになるのか?
ということでたが、難なく振り切り(笑)



多分100km位走ると針が下がり始めるのかな?

まっ良いことにしましょう!

元気すぎてなかなか下がらない燃料計も気持ちが悪いものだと実感したわけですが、古い車は燃料計が振り切らないという現象に悩まされるのは有りがちな話でして、私も随分と戦って来ました。
でも弄りすぎて何が正しいのかわからなくなりました~
ゲージのロットの付け根がすり減って電極の接触圧が少なくなるという事も体験しましたが~

結局のところ、新車の時よりも抵抗値が上がってしまっているのが原因の様です!
以前はセンサーゲージのアーシングをしたら良くなったのですが、それでも???という方も少なく有りません!
でセンサーゲージのネジを新しくすると驚く程に元気になるのではないかと?

お悩みの方は是非お試しください(笑)
Posted at 2021/02/26 21:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年02月21日 イイね!

青色のLB!

青色のLB!最近になってミニカーが発売された様ですが・・・
白色、青色、赤色の3色と・・・・
1/18とビックサイズで、価格も結構な物だそうで(汗)

で、思い出しました~

その昔・・・・
60セリカが新車で買える時代でしたので、カタログを見ていて、青色のLB良いな~と思いながら、白色のLBを選んでしまいました・・・・

当時はやっぱり白が無難かと思ったのですが、ずっと心残りでした・・・・・
結局、青色のLBの実車を見たことは無かったのですが、ネットで探ったら、偶然海外のサイトで見付けてしまいました‼
やっぱり青色のLBは良いな~
後で知ったのですが、私が買おうとした頃にはこの色は無かったんですよね(笑)




販売価格は120万円位でしょうか?
輸入したら結構な金額になるでしょうから~まっ買えないですけど(笑)


海外の中古車

写真で見る限りでは結構な良いものではないですか?
エンジンは22Rなので微妙ですが・・・・

ガレージとお金があったら飾っておきたい~
叶わぬ夢ですけどね(笑)
Posted at 2021/02/21 16:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年02月13日 イイね!

アーシングの交換?

アーシングの交換?セリカの貧乏ランプがなかなか点灯しないので、おかしいな?
と思っておりまして~遠出もしていないちよこちょこ走りで燃費も期待できず、距離的に点いていてもおかしくないのに・・・・

と心配していたら、600kmを目前としてめでたく点灯!
ってのも変なの(笑)



でも何かEの手前で早くないか?
オルタネータにアーシングしたら、燃料計もズレてしまったみたい・・・・・

これは~すー様のブログにあった燃料センサーのフロートのロッドか?

外してみたら、やっぱりロットを不自然に曲げて有りまして~
燃料計が不調な時に少しでもFへ行くように無意識に曲げていた様です(汗)

真っ直ぐに直して完了!



貧乏ランプが点灯するのは、このくらいがいい感じでしょ‼

喜びいさんでガソリン満タン!

結果は、12km/Lと走行条件の割りにはまあまあな燃費ということで、0.5~1km延びた感じ~

がっしかし・・・・・燃料満タンにしたのに、針はEのまま(汗)
あれ~コネクタ指し忘れたかな?と思い確認するも刺さっている???

何かしちゃったかな(汗)

燃料満タンにしちゃったから、燃料計を見ることが出来ません、ガソリン溢れちゃうから!

そして不安ながらも2日程で80km位無駄に走って~

燃料センサーを見てみると、取り付ける時に捻ってしまってフロートが引っ掛かっていたみたいでした~

無事に復帰!



でも~満タンから80km走ってまだFラインとは、これもおかしくない?
それと先日確認した貧乏ランプの位置はノーカウント(笑)

謎は深まるばかりです・・・・・

Posted at 2021/02/13 18:58:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation