• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

近場で遊ぶGW@2024

近場で遊ぶGW@2024GWも終了してしまいました(悲)

今年のGWは途中に平日が3日ほど挟まっていたので、飛び石連休となった方も多かったのではないでしょうか?…そういうウチの会社は29日の祝日も出勤で、途中4日間出勤となり、飛び石というよりも分断連休といった印象でしたが。。。

というワケで正味4日間の連休、しかも上の娘は連日夕方までのアルバイト、下の娘は趣味の地元B2リーグのバスケ観戦や試合でのエスコートキッズに当選した事もあり遠出も出来ない状況。出かける予定も何も立てないまま休みに突入してしまいました。

そんなGWを絵日記風ダイジェストで。


5/3GW初日。
地元体育館で地元バスケB2チームのプレーオフのホームゲーム観戦。下の娘はエスコートキッズのお仕事。テンポの良い試合運びで30点差をつけた100点ゲームで気持ち良く勝利。イイ気分になってバイト上がりに合流してきた上の娘も含めた4人で帰宅途中にカラオケに寄り道し飲めや歌えやの大騒ぎ。次の日…喉が痛いw



5/4GW2日目。
嫁と下の娘はこの日もプレーオフ観戦に電車でお出かけ。上の娘はバイト。久々に一人でフリーの休日しかも嫁車のデミオもフリーで尚且つ天気は好天。こんな好条件は滅多に揃わないし家でゴロゴロしているのも勿体ないと既に昼過ぎになっていたにも関わらず伊豆方面へと出発。なんかこの日はワインディングを走りたかったんですよ。。でも往路は混雑の時間帯を過ぎていたせいか、高速の渋滞に遭遇することもなく3時間程でスムーズに到着。



西伊豆スカイラインはGWでも相変わらずガラガラ。初めてデミオで西伊豆を一人で走りましたが、このクルマ、やっぱりワインディングがめっぽう楽しい。重量級ハイパワーなクルマもそれはそれで楽しいのですが、やはり車重1t前後の足のイイクルマでしか味わえない挙動の軽快さというのは間違いなく存在するワケで。スイフトの頃にもそれは感じていたのですが、デミオの場合、その軽さを生かした挙動と排気量、パワーのバランスの塩梅が丁度良く、尚且つA/Tではあるものの手動変速の自由度が高いので走っていてとても楽しい。やっぱり小さい軽いは正義ですね。



伊豆スカイラインも通行量は多いものの、良いペースで流れていて快適。いつもの撮影ポイントではピンポイントでガスってしまって綺麗に写真が撮れなかったのは残念でしたが。。この後、箱根新道の渋滞にハマってしまい、多少帰宅が遅れてしまいましたが、この日も推しチームが勝ってくれたお陰で嫁さんが上機嫌でいてくれて助かりましたw



5/5GW3日目。
下の娘から水族館に行きたいと言われて近場の葛西臨海公園へ。園内は混雑していましたが、水族館は案外じっくり見られました。近場だと却って案外行かないもので、10年振りくらいに来た葛西臨海公園ですが今年で開園35周年なんだそうです。昔はデートコースや子供の小さい頃の行楽の場として良く来ていたんですけどね。まだ新しい施設って感覚だったのですが、老朽化の為のリニューアル計画も進んでいるようで。35年とは自分も歳取るワケだw



葛西臨海公園の後は横浜の日産グローバル本社ギャラリーに35GT-Rのラストモデルを拝みに来ました。クルマにはあまり興味は無いけどGT-Rには心惹かれている様子な下の娘。GT-Rが今年のモデルで生産終了になると伝えたら見に行きたいと。本人曰くGT-Rという文字は何だか特別感があるとか何とか、分かったような事言ってますw



横浜ギャラリーではさながら往年のスーパーカー小僧の如くGT-Rの写真を撮りまくってました。2025モデルのカタログも貰いご満悦。最近は試乗予約も取り辛くなってきましたが、もう一度くらい同乗試乗で乗せてあげたいな。



5/6GW最終日。
この日も上の娘はバイトでしたが、前日の夕食時に横浜に行った事を話したら自分も行きたい、オサレな夜景にバイトの連勤疲れを癒されたいなどと言い出したので、娘のバイト上がりの夕方から迎えに行った足で合流し、今度は家族4人で2日連荘での横浜行き。この日は赤レンガ倉庫脇の駐車場にクルマを停めてショッピングモール内を散策。



その後外を散策しているとSEA SIDE CINEMAなる屋外スクリーンでの映画鑑賞イベントが開催中。その日はワイルド・スピード ファイヤーブーストが上映との事。ちょっと興味はあったのですが、そのすぐ隣ではドイツビール祭なんていうドライバーにとっては目の毒でしかないイベントが開催されていたのでさっさと退散 (電車で来れば良かったw)。



赤レンガ倉庫から大さん橋まで、何をするでもなく夕景を楽しみながら散歩していましたが、日が落ちた辺りから腹が減ったと家族が騒ぎ出したので、折角横浜に来たなら中華街で食べていこうということに。ただ行き当たりばったりでなんの計画も立てずにとりあえず来てみた状態なので、中華街のお店についての予備知識が全く無いw



そんな時には困った時のグーグル先生。食い盛り女子を2人抱えた我が家が目指すは質より量。よって先生に食べ放題の店を教示頂きます。あちこちに立つ客引きに負けることなく、先生の教えてくれた高評価のお店に無事到着。



到着したのはいいのですが…路地裏にあったそのお店、夕飯時なのにお客は2組くらいしか入っていないし、店の軒先の階段で何だか屈強そうな…腕にがっつりタトゥーの入った店員さんが座り込んで中国語で電話してるし。。
こう何というか敷居が高いというかアウェイ感が半端ない感じというか…嫁と娘達も多少引き気味になっていましたが、覚悟決めて入ったら…当たりでした♪時間無制限食べ放題、普通に美味しい上に1品の量も少なめで色々な料理が楽しめる。気が付けば周囲も満席状態。たまたま空いている時にタイミング良く入れただけのようでした。
結局19時くらいから21時過ぎまで。アルコールは無しなので食べる事に専念しまくって家族4人共に満足満腹。



帰りは腹ごなしに中華街から山下公園を夜景を楽しみながら散策し赤レンガ倉庫まで戻り、帰路に付きました。



とクルマネタも無く、V36の出番も無く、近場にしか出かけられなかった2024年のGWですが、気張って出かけずとも気軽に近場で過ごす連休も新しい発見があっていいものですね。子供達も楽しんでいたようだし(ヨイショもあるやもしれませんがw)、楽しむ姿に癒されて良いリフレッシュになりました。さぁ5月も頑張ろう♪
Posted at 2024/05/08 02:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「地元の推しチームがB1昇格した。スゲー♪」
何シテル?   05/12 22:01
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
ヤマハJOG50 ニューシルバーダスト(003H) 2000年 9月新車購入 坂が多 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation