
今年の初レースです。
MINIでのレースが無くなったので、予てから参加しようと考えていた111CUPにお世話になって来ました。
せっかくエクが2台あるので、111CUPは白エク。ESTはシルバー号と考えていました。皆さんのご察しの通りの展開でしたね。誰に会ってもそう言われます!(バレバレ(笑))
今年からレギュレーションが緩くなり、エアロがOKに!おかげで、1個下のクラスE2に出れる事になったのでラッキーでした。
111CUPはタイヤはラジアル+標準サイズ。Sタイヤに慣れた感覚?で乗れるのか?挙動は?タイムは?
ラジアルぶっつけ本番の筑波!久しぶりに緊張しました(汗)
111CUP初参戦!でも知り合いで111CUP先輩のガンさんが要らしたので、いろいろレクチャーを頂き凄く助かりました。いろいろ今日はお世話になりました。ありがとうございました(感謝)m(__)m
でもガンさんが筑波最速!とか皆に言うから余計に緊張しましたよ(大汗)
【予選】
ローカルルールを知らず、順番守らずコースINへ!来た人順に並んででのコースINでした。皆さんにはご迷惑をおかけしましたm(__)m
ラジアルインプレッションは、Sタイヤに比べて旋回性が劣っています。終始アンダー気味。ブレーキも少し早目で直線的に入れた方が良い気がしました。
予選中、P-LAPがまたAのままで???さらに最終コーナーで失火???いまいちグリップ感が弱いけど、コントロール幅は広いかな?と思いました。結局1コーナーから見た、コントロールタワーの順番頼りでした。終盤の方で2位から4位に落ちて終了。タイムは1:04:355とSタイヤの2秒落ちのいい感じでした。
E2クラスでは1位でした。
【決勝】
スタート練習して、ホイルスピンしたので500rpm落としてミスなくスタート。3番手のNo11のエク1さんが、クラッチトラブルで動きが鈍かったのでそのまま3番手で1コーナーへ。そのあとはインカーVTR通り。
私の後ろではkmpsさんがずっと張りついていました(汗)8周目辺りから疲れたそうで離れてくれました(ホッ!)黄色のNo37エク1さんとずっとランデブー走行!最終コーナーでちょっとミスしたのでINへ!1車分あけたラインでストレート並走して1コーナーへ!IN側だったので入り込めました。あとはそのままでゴールでした!タイムは気温と路面温度がかなり上がりましたが、1:04:411と良いタイム。ラジアルに慣れてきた感じで12周目にファーテストラップを記録。これが参加車中1位とおまけ付きでした。
今回は皆クリーンで良いバトルが出来て楽しかったです。皆さんありがとうございました。また次戦も参加出来たらしたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m
また協力してくださった。がんさん。H野さん。I坂さん。M本さん。H師匠さんありがとうございました。応援してくれた、フラミンゴ+さん、Ninjaさんありがとうございました。主催者様もお世話になりましたm(__)m
※この後、仕事で所沢へ行くので早く筑波を後にしましたm(__)m
Posted at 2011/02/27 22:08:26 | |
トラックバック(0) |
LOTUS | クルマ