• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

パラダイムシフト

 気温低く、予報は晴れ。
 これはボクスターに乗るしかあるまいと赤城山へ。
パラダイムシフト_e0094656_16573641.jpg
 用事が押しているので早めに出発して、空いている山道でエンジン・排気音を堪能しようと思ったのですが、紅葉ハンターどもの車が大挙して押し寄せておりトホホな展開に。

 テレビで紅葉の紹介したみたいですね・・・

 結局エンジンを回せないまま、駐車場で仲間たちと駄弁って帰りました。


 帰宅後も、用事の合間を縫ってアルトワークスを洗車したのですが、評判の良かったインビジブルガラス(ガラスクリーナー)を使ったところ、コレが非常にヨロシイ!
パラダイムシフト_e0094656_16571790.jpg
 20年以上、車内のガラスを拭くのにフクピカ的なシートを常備して使っていたのですが、全部捨てちまおうと思います。

 汚れは良く落ちるし、拭き残しのスジも残らず。スゲーなコレ。

 ケミカルはアメリカ物が良いとよく言われますが、そのとおりでありますな。
Posted at 2020/10/25 17:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車グッズ | クルマ
2020年10月11日 イイね!

フレーム塗装

 フレーム塗装といってもメガネの話であります。

 10年前にデザインにしびれて購入したオークリーのメガネ。
フレーム塗装_e0094656_07343861.jpg
 さすがに使っているうちにキズがついて塗装が剥げ、度数も合わなくなってしまったためにしまい込んでいたのですが、外出が減ってちまちま家で整理なんかしていると、ひょっこり出てきて使うのか捨てるのかという選択を私に迫ってくるわけであります。

 似たような後継機でも売っていればいいのですが、最近はカーブの強いメガネってないんですよねぇ
 カーブが強いと像がゆがみやすいという欠点はありますが、包まれ感やフィット感はものすごくイイのです。

 買った店ではやってくれなかったのであきらめていたのですが、ちょっと調べるとメガネスーパーでリペアのサービスをしているとのことなので、持ち込んでみるとかなりお安い!
 鼻パッドを変えて塗装の剥げを塗るだけであれば1万円もしない。

 せっかく塗ってくれるのならば、限定モデルにありがちなロゴの塗装もできるのかと聞いてみると、全くの純正色でなければ出来るとのことなのでお願いしました。
 先日買ったドライビンググローブに合わせてサイドのロゴを赤に塗装。
フレーム塗装_e0094656_07483898.jpg
 塗装だけなのでキズはそのままですが、問題ナシ!満足です。
 
 あとはこのままでレンズを変えるか、ボクスターに常備するサングラスにしてしまうかで悩み中。
 一目見て”コレだ!”と思える(そして手に入れることができる)ものは滅多にないので、また使えるのはうれしいですね。

Posted at 2020/10/11 07:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア的な | 日記
2020年09月27日 イイね!

風に吹かれて

 ノーベル文学賞を取ったロックミュージシャンが歌っておりました


 どれだけ垂れたら、水滴は収まるのだろう

 どれだけふき取ったら、洗車は終わるのだろう

 答えはそう、風の中にあるのさ


 と。

 洗車をして拭き上げた後、いくらでも垂れてくる水滴を嘆いて作ったとされる名曲ですが、ラジオから流れてきた曲を聞いていた私は気づいたのです。

 ”答えは風の中にあるはずだ!”、と。
 早速、風に関係する書物を読み漁り、有識者の意見を聞き、インターネットを駆使して見つけ出した答えは
風に吹かれて_e0094656_15462787.jpg
 風発生装置、マキタの充電式ブロワーであります。
 拭き上げた後に車を走らせると、あちこちから水滴が垂れてきて、放置すると水アカになっちまう苛立ちから解放されるべく、奮発。

 特にアルトワークスは安いだけあってゆるく作ってあるところが多いのか、

 こんなところや
風に吹かれて_e0094656_15491780.jpg
 あんなところから
風に吹かれて_e0094656_15500899.jpg
 いつまでたっても水滴があふれ出てきます。
 あとはサイドミラーとかホイールナット回りとかね。

 ボクスターはそれほどでもないのですが、それでも全くないワケではないのですね。

 早速アルトの洗車に使ってみたところ、非常にヨロシイ。
 音が結構でかいので早朝深夜には使えませんが、長年悩まされてきた、後から垂れてくる水滴問題は無事解決!

 それにしても、初めて使う道具ってテンション上がりますよね。
Posted at 2020/09/27 16:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年09月26日 イイね!

新しいコスプレグッズ

 10月はハロウィンとの情報を入手し、時代に乗り遅れてはなるまいとコスプレグッズを入手しました。
新しいコスプレグッズ_e0094656_21011936.jpg
 10年ぶりにドライビンググローブを新調です。
 今まで無難なデザインを選んでいた反動からか、ジッパーで留めるというちょっと斬新なグローブを選択。

 奮発して、CACAZANかDENZにしようと選びに選んで、定番デザイン、手の甲がコットンメッシュ、の2択まで絞り込んだ時点で選び疲れてしまって、購入したのは全然関係ないモノに。

 仮面ライダーちっくでカッコイイ!
 ボクスターもアルトワークスもウッドステアリングではないので、実際のところ必要のないものですが、気分が盛り上がりますのよコレが。


新しいコスプレグッズ_e0094656_21120729.jpg
 まだ全然馴染んでいないので違和感がありますが、評判通り良さげであります。
Posted at 2020/09/26 21:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2020年09月20日 イイね!

薬物に手を出す

 昨今の事情でロクに乗っていないボクスター。
 遠目に見るとキレイなのですが、よく見るとこの通り・・・

 屋根がついているとはいえ、どうしても雨が吹き込んでしまい、ホコリに乗っかって雨染みを作ってしまいます。
薬物に手を出す_e0094656_17114742.jpg
 磨く気力は無いので、”薬物に頼るしかあるまい”と、なかなか評判の良いリブートを購入。
 今まで、水アカは液体ワックスみたいなクリーナーを使っていたのですが、コーティングも一緒に落としちまうので、ガラスコーティングに出してからはやってなかったのです。
 説明書によると、コーティングの種類によっては落ちないらしいとのことなので、ちょっとした賭けでありますが・・・
薬物に手を出す_e0094656_17115369.jpg
 熱い思いが伝わってくる説明書を熟読し、念のためyoutubeで動画を見て、条件の良い本日(雨上がり、曇りだと乾拭きができるのです)施工!
 面白いように水アカが落ちます。これはクセになるな・・・

 ボディに残ると悪影響があるので、施工後にもう一度洗車をしたのですが、一応水弾きはイイ?
 とりあえず、シュアラスターのワックスをかけて完了!
薬物に手を出す_e0094656_17114380.jpg
 明日は天気がよければ、ひっさしぶりにエンジンを回しに山へ行きますかね。
Posted at 2020/09/20 17:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「赤城山の走り納めとレストアの決断 http://cvw.jp/b/434103/48783329/
何シテル?   11/24 15:58
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation