• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

2週連続、エンジョイ成田!

2週連続、エンジョイ成田!みなさまこんばんは~。


もう今週から10月・・・すっかり秋めいてきましたね。ドライブシーズン突入!楽しみですね~(^^)


これでもまだBBは運転すると暑いので、まずはボクスターでの秋のオープンドライブを満喫したいです♪








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





えー、すっかり過去のお話ですが・・・9月1回目の(世間的に)3連休、台風が来ていました。日曜日・当日も朝から本降りでしたが、「雨でも行く!」とヨメが宣言していたため準備して出発、したところ・・・・















なんと!とたんに晴れてきました(^_^;) 田舎道をのんびりドライブ。向かった先は成田空港です。
















至近の駐車場に止めて第1ターミナルへ。















「北ウイング」「南ウイング」、懐かしいですね。表記を外さないところに、なんとなく関係者の思い入れを感じます。














うーん、この雰囲気・・・テンション上がりますね♪ どこか旅行へ行きたくなります。そう思わせるヨメの策略もあったかもしれません(笑)
















空港・飛行機をテーマにした写真展(アマチュア)をやってました。作品のレベルはまちまちでしたね(^^;
















この時点でもなんとか曇り。展望デッキで発着する飛行機を見学・・・思ったより人が多かったですね。写真では見えにくいですが、柵にはところどころちゃんとレンズを突き出せる穴が開いています(笑)

















王子は間近で飛行機を見るのは初めて、ではなく(笑)、ついこの前にも(ワタシの仕事中)ヨメと姪っ子とも来たばかりでした(^^;

















さすがに着くころはまた降り出しているだろうと思い、望遠は持って行きませんでした・・・滑走路真横のここより、むしろ近くの「さくらの山公園」の方が、撮影には向いているようですね。









(※トリミング)








確か伊丹には空港のそばに、滑走路の真後ろから撮影できるスポット(土手?)があるんですよね。そこだと離着陸する飛行機を真正面から捕えることができて、撮り甲斐ありそうですね。行ってみたいなー。

















で、買い物して不二家レストランでランチをして帰りました。そういえば海外は式&ハネムーン以来なので、かれこれもう3年以上行っていません(-_-;) 早く家族で初海外、行きたいな~。









                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





そして翌週の2度目の連休には天気にも恵まれ、またも同じ方面へ(^^; 「成田ゆめ牧場」。
















こちらもクルマでのんびり1時間ちょっとです。

















やはりこの週も連休、かつ前週が悪天候だったとあって、家族連れでにぎわっていました。
















トロッコ列車に乗ったり・・・

















コスモスはちょっと開花が遅れているようですね。

















そり遊びしたり。

















動物とのふれあいは牧場の楽しみ、なんですが・・・
















この子、ヤギの「こさめ」の「破壊力」は強烈で、王子に着いた獣臭はなんともキツく、帰宅後お風呂に入る前に昼寝してしまったら、布団はおろかマットレスにまでその臭いが染み付いてしまい・・・洗っても落ちず、結局寝具を全部買い替えるハメになってしまいました(-_-;)





 










・・・で、牧場でのお約束・アイスを食べて帰宅(笑) うーん・・・なんだか造りは雑だし、食事した所も最悪で・・・施設としては夏に行った、「伊香保グリーン牧場」のほうがずっと良かったかな~。ここは近くてイイんですけどね。








                                               ・
                                               ・
                                               ・






王子は今のところクルマ、電車、飛行機・・・やはり男の子なので乗りもの全般に興味があるみたいです。ヨメはなんとなくワタシのような「クルマバカ」にならないように、クルマはやんわり避けている節があるんですが(笑)、どうでしょうか。



すでに普段見慣れているBMとMBはエンブレムを覚え、町で見かけるとすかさず「びーだぶだぶ・・・」「べんっちゅ!」と言ってますし。早くツーリングやイベントに一緒に行きたいな~(^^;










Posted at 2013/09/29 22:36:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月23日 イイね!

グッときた!

グッときた!みなさまこんばんは~。

先日、前回のブログで触れた、プロによるBB撮影がありました。1回目は夜の撮影でしたが、あちこち撮って回ってかかった時間は5時間を超え・・・運転するワタシも疲れましたが、集中力を切らさないカメラマンさんのパワー、凄いなあと思いました。

次回、昼間の撮影、そして写真集の完成が楽しみです♪ ブログでの作品紹介も許可を得ましたので、いずれご披露いたします(^^)






                                              ・
                                              ・
                                              ・






えー、先週・今週の連休のお話はまた後日として(笑)、先週のBBに続き、クルマネタです!最近の足車事情をまとめて・・・




まずはBM・・・購入後丸5年。日々の通勤等であっという間に距離が延び、早くも80,000kmを超えました。




購入時にガラスコーティング、その後も1年毎のメンテは行ってきましたが、今年も全体のメンテ、さらにドアパンチで板金になってしまった左前ドアの再施工を(格安でw)お願いしました。
















さすがにスポイラー等の飛び石による小傷、全体的にくすみが見られるようになってきましたが、担当者さんに「走行距離にしては驚異的に綺麗ですよ!」と褒めていただきました(^_^;)















未だに飽きることなく気に入っているデザイン、そしてシルキーシックスの乗り味。大きなトラブル(あるいはその前兆)が出るまでは乗りたいんですが・・・まずは個人的に初の10万kmを目指します!
















そして乗り換えるのは、他のクルマ(Cワゴン、ボクスター)の箱替えのタイミングに左右されそうです。ほぼ通勤専用なので、次は小洒落たコンパクトハッチ、と考えています。ミニは乗ったし、500は食傷気味ですし、このところ元気な仏車が筆頭ですね、そうなると!






       
                                               ・
                                               ・
                                               ・

 




続いてCワゴン。春頃から、エンジン始動直後や発進時にのみ、エンジンルームからガラガラと異音がしていました。
















診ていただくとオルタネータを回すベルトのテンショナーがガタついていました。オルタ側のプーリーの動きが渋いのも原因、ということで、ベルト、関連ホース類と共に交換に。














結局オルタ本体も時々不具合のエラー記録があるとのことで交換、部品・工賃でトータル18諭吉の痛い出費となりました(-_-;)



まだ走行70,000kmちょいなんですが・・・耐久性、イマイチですね・・・イタフラと変わらないのでは?(^^;





                                                ・
                                                ・
                                                ・





で、ついでにDラーで発売間もないCLAをチェック♪








(※写真はi Phone)






・・・あれ、なんかコレ、凄いカッコいいんですけど!?(@_@;)














聞けば「エディション1」なる、ローンチに合わせて出た限定車(黒は100台)とのこと。実寸より小さく見えてしまう、シルバーリムのホイール以外は「吊るし」でOKなくらいイクナイ!?













外装もさることながら・・・この内装!シートのネオンイエローのライン、ダッシュ周りの同じくイエローのステッチが個人的に刺さった~(><)  思わず「見積もり下さい」と言いそうになりました(爆



おそらくすでに完売だと思われますが、ヨメも結構気に入って、これの認定中古はCワゴンの「次」の候補の一つになりました(^_^;)








                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・







そしてオマケの最近「グッときた」やつを・・・

久々にROSSO好みのイカすバンドが出てきました。名前は「The Strypes」。 聞けばなんとメンバーの平均年齢16歳とのこと・・・PV見ればなるほど、まだガキ(笑) 声も確かに青臭い。でもサウンドはカッコイイ~。














廃れるどころかすっかり定着したヒップホップ、ラップにげんなり、未だ日常的に60~80年代の音楽を中心に聴くオッサンには、若者がこういう音を出してくれるのは嬉しい限り。(やはりワタシと同世代のファンが多いとか・笑) お好きな方はアルバムもぜひ♪ Rock’n’Roll!!


Posted at 2013/09/23 22:43:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2013年09月16日 イイね!

夏は夜。

夏は夜。
 月の頃はさらなり。
 闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
 また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
 雨など降るもをかし。


・・・・というわけでこんばんは~。連休後半は台風の影響で生憎の天気でしたね。さすがに今日は大人しくしていました・・・意外と平気だった昨日は出かけましたが(笑)  みなさま、被害に遭われませんでしたでしょうか?

えー、すっかり延び延びになっていたBBネタ、アップです(^_^;)




                                              ・
                                              ・
                                              ・







真夏は暑くてとても乗る気にならなかったBBですが・・・クルマには定期的に動かした方が良いのと、やっぱりたまには乗りたい!ということで(笑)、比較的涼しい夜に、こっそり近所を軽く一回りしたりしていました。




もう1カ月以上前ですが(^_^;) まずは沿線の某駅前、岡本太郎氏のオブジェ前にて。














お友達がここで撮った写真をプロフィール写真にしていて、一度撮ってみたかったんですよね~。















駅前と言っても、電車到着時以外は人通りもまばらで撮影は気楽にできました(笑)







                                               ・
                                               ・
                                               ・






続いては「自宅前」にて! 
















・・・・ スミマセン、ローカルジョークです(笑) ホントはすぐ近所のレストラン&式場です(^_^;) こちらもお友達が以前撮影していて、真似しました~
















雰囲気を変えて


車内に照明を置くのは、クルマ雑誌を見て気付いた小技です。LEDなので色温度が合ってませんね・・・














実は撮影中にパラッと一雨!(@_@;) 撤収しようか迷いましたが、「すぐ止む」と踏んで待機・・・そして読み通り通り雨でした。走ると余計下回りが汚れるので、動かなくて正解でした♪ 他のクルマならともかく、BBだと「雨など降るもをかし。」などと言っていられません(笑)






                                               ・
                                               ・
                                               ・






こちらはガレージ前で。














納車された時から思っていたんですが、BBって光の当たり方、撮影距離や角度、アングル等によって、全然受ける印象が違うんですよね。雰囲気はもちろん、形そのものが違って見えます。まるで美術の石膏像のようです。実車を目の当たりにしないと分からないんですが・・・こんなクルマは初めてです。















美しさを際立たせる切り取り方も、いつも悩んでばかりで・・・未だにカッコよく撮る構図・セオリーが分かりません(-_-;) ワタシのセンス不足もあるでしょうが、やっぱりそれだけ奥深い、繊細なデザインなんだろうなあと痛感しています。正に芸術品ですね。
















うーん・・・ライティング含め、あれこれ試しましたが、力及ばすイメージしていた画が撮れませんでした(+_+)

















                                               ・
                                               ・
                                               ・









まあ、この先も長いつきあいだし、そのうち納得の写真が撮れるとイイな、と思っていたんですが・・・先日、嬉しいことに、あるプロカメラマンに(半ば強引に・笑)お願いして、ワタシのBBの写真集を作っていただけることになりました(^^)v















まだ1回目の打ち合わせをしただけで、撮影はこれからです。2日間に渡り撮影・昼間、夜間、走行シーンを織り交ぜていただく予定です。


完成までまだ時間がかかりますが、その際は改めて詳細をご報告したいと思います。ご期待くださいませ~(^^)



Posted at 2013/09/16 22:44:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年09月08日 イイね!

パン、中華、ポテチ(^^;

パン、中華、ポテチ(^^;みなさまこんばんは~


オリンピック、東京開催決定!ですね。招致に関する個人的な意見はさておき、盛況になるとイイですね。


えー、毎度毎度遅れてのアップで恐縮ですが・・・今回は先週日曜の模様を(^^;







                                             ・
                                             ・
                                             ・




まずは定例おはポン!週半ばから台風が近づいていて開催が危ぶまれましたが・・・



例によって晴れパワー炸裂!台風は消滅、朝から快晴♪















主役はbenkeysさんのニューマシン、TTRS plus !















実は、後で撮るつもりで全体像を撮り損ねてしまい・・・こちらの画像はBiancoさんにお借りしました(^^;













カーボンパーツも付いた、ピカピカのエンジンルーム☆
















ノーマルとは一味違う存在感。走ってもかなりのパフォーマンスみたいですね!今度はぜひ直5の咆哮を聞かせて下さい♪






                                               ・
                                               ・
                                               ・




今回は軽く移動して、「新・第2会場」となりそうな、隣町のアウトレットへ行ってみました。
















ここでゲスト、Sさんご登場。いつの間にか430、お買い上げだそうです(笑) しかも430スクーデリアもほぼ同時にご購入とのこと!?(@_@;) むー・・・どう乗り分けるのでしょうか?(^^; 現在お持ちのFは12発と8発2台ずつ、かな?誰も把握できません(笑)















お店のオープンと同時にP前のタリーズにてお茶。いやー、この日は暑かったですね。













涼しいカフェでもうちょっとまったり過ごしたかったんですが、ワタシはここでタイムアップ! 今週もバタバタとお暇してしまいました(-_-;)




ご一緒したみなさま、(特に●やまちゃん●さん、ろくにご挨拶もせず失礼しました。)スミマセンでした。また次回、よろしくお願いします!






                                               ・
                                               ・
                                               ・






さて、帰宅後するなり、すぐさまクルマを乗り換えて都心へ移動!!東京駅までサクっと☆



とりあえず着後ランチ。「大丸」内の中華「The TOKYO PHOENIX by HOUMEISYUN」。













王子は焼きそば(ニンニク、塩コショウ抜き)















ワタシは蟹肉入りレタスチャーハンで・・・















ヨメと姪っ子は「トマト入り酸辣湯麺」




・・・って感じでしたが、今回の目的は八重洲地下街。まずは「キャラクターストリート」。各テレビ局のショップやキャラクターグッズ屋さんが並びます。小中学生に人気があるようですね。















日曜ということもあり、この人出(-_-;) 今までこんなエリアがあるのさえ知りませんでした・・・あ、ここからは写真は全てi Phoneです~




王子は初のプラレールに興味津々(^_^;)















そして隣のトミカショップでまた興奮(笑) この日はパトカー等「働くクルマ」3台と、レアなメンテナンス新幹線「ドクターイエロー」をゲットしました~
















そしてヨメが行きたがっていた「東京おかしランド」。こちらもごった返してます!















カルビーのお店では、その場で揚げた出来たてのポテチと、じゃがりこ風ポテトフライの「ポテりこ」等がいただけます。















うーん・・・こういうのもたまにはイイかな?(^_^;) 揚げたてはやっぱり美味しかったですよ♪

















他にもグリコのお店(こちらもその場で作るアーモンドチョコが)や・・・
















森永のお店で限定のお菓子を買って帰りました。
















今回初めて大丸のデパ地下にも寄ったんですが、ポールボキューズのデリ始め、美味しそうなお店が入ってましたね。ヨメも気に入ったようなので、また平日にゆっくり行こうと思います。





                           
                                              ・
                                              ・
                                              ・





そういえば、以前ご紹介した「CACAZAN」さんのHPで、「展示会&オーダー会」の宣伝写真に、ワタシが撮った(BB用に作っていただいた)グローブの写真を使っていただきました。ちょっと嬉しいですね♪











えー、ということで次回こそは!ずっと後回しになってきた、BBネタを久しぶりにアップできると思います~(^^;








Posted at 2013/09/08 22:44:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2013年09月01日 イイね!

季節の狭間に・・・

季節の狭間に・・・
みなさまこんばんは~

先週、グッと涼しくなって「このまま秋になるのか?」と思いきや、そう甘くはなかったですね(^_^;)

週前半は台風の影響で雨の予報だった本日・・・結果は朝から快晴!驚異の晴れパワー。さすがはおはポン、だったんですが・・・






                             ・
                             ・
                             ・



現像が全く間に合わないため、本日の模様はまた後日、ということで(^_^;)


あれ?でもポンパに王子が!? いよいよおはポンデビューだったの?














・・・いえいえ、これは本日ではなくて、某平日の朝。ワタシは仕事でしたが、ヨメと二人で「おはポン」してきたそうです(笑)






                                              ・
                                              ・
                                              ・





えー、いつも通り遅れてのアップですが・・・先週の日曜はいつにも増して精力的に遊びました(笑)


まずは毎年恒例、アルファ時代の主治医のピットで夏の終わりのBBQ。















今年はなにやら元気一杯な若者たちがワイワイと・・・ワタシを含め、「常連のオジサン」達は肩身が狭かったです(-_-;) 















「これから盛り上がる」というタイミングでしたが、バタバタとお暇して帰宅・・・







                                               ・
                                               ・
                                               ・






午後からは姪っ子も連れて、「秋の味覚狩り」第一弾、ぶどう狩りへ行ってきました♪
















クルマで1時間程度、隣町の「安田果樹園」さん。隣接して梨狩りも楽しめるそうです。
















まだシーズン始まったばかり、天気もあまり良くなかったのでガラガラ、貸切状態でした(^_^;)


















一房ずつ紙袋を被せてあるぶどう。たわわに実っています。
















王子は好き放題やってましたが(笑)、気兼ねなく楽しめました。


















こちらもかなり気になっていました(笑) 「カメ!カメ!」と、水族館以来お気に入りです。

















味覚狩り・・・イチゴでも何でもそうですが、元が取れるほどたくさん食べられるわけでもないですし、お味も大体「そこそこ」なんですが(笑)、まあ、みんなで楽しめるのが一番ですね(^^)















                                                ・
                                                ・
                                                ・






さらにその夜・・・ヨメの実家からクルマで10分程度の地区で行われた、「綱火」なるお祭りへ行ってみました。以前からちょっと気になってはいたものの、特に撮る予定は無かったんですが、ヨメが「行ってみれば?」と勧めてくれたので、「じゃあ・・・」って感じで急遽(^_^;)















まずは(「小屋」に見えますが)神社を花火で火の海にする「繰り込み」から始まります。ポジションが裏手なので良く分からないですね(-_-;)


続いて「綱火」。














えー、解説によりますと・・・「戦国末期から伝承されてきた詩情あふれる伝統行事です。空中に綱を張り巡らし、その縄を使って人形や船などを操り、人形芝居を演じます。」









(※トリミング)







「太鼓や笛のおはやしに合わせて、人形が動きながら縄を伝い、仕掛け花火が数々の演出を添えます。昭和51年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。」









(※トリミング)







・・・とのことです。が、人形は凝ったカラクリもなく、仕掛け花火も中途半端な感じで・・・
















予定になかったので望遠レンズも持っておらず・・・たいした写真は撮れませんでした(-_-;)















でも、「にんにく祭り」もそうでしたが、ローカルな、というか土着的なお祭りは土地土地の雰囲気をのんびりと楽しめて、悪くないですね。
















                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・








・・・と、「夏→秋→夏」って感じですが、1日の出来事です(^_^;) 遊びには貪欲、休日の時間は無駄にしない派です!ワタシにとって、「ダラダラ寝て過ごす」のはリゾートでしかありえません(笑)


ということで、本日のネタ、延ばし延ばしになって溜まっているクルマネタは、次回以降順次アップしてまいります~(^_^;)













Posted at 2013/09/01 23:04:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation