• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

リーフ地獄?

リーフ地獄? かつて「マツダ地獄」なる有名な言い回しが存在した。マツダ車を買うと数年後に買い換えようとしたとき下取り価格が極めて安いので、高く下取りしてくれるマツダでしか買い換えられないことを言う。今、それが日産リーフで再現されようとしている。

旧型リーフは多くが買い換え時期に差し掛かっているが、中古車市場での人気がないので他のクルマに比べて安く買い叩かれる。現在日産は下取りに30万円~50万円ほど上乗せして新型リーフへの買い換え促進を行っているので、それを活用する人は多いだろう。しかし、5年後にも同じようなことが繰り返される可能性は高く、次もリーフを買わざるを得ないことになりかねない。リーフ以外を選択すると最低30万円損するから、まさにリーフ地獄といえるのでは?

目先の新車販売台数を確保するための多額のインセンティブをつけてリーフを売りまくっているが、メーカーの利益率は低下し、ユーザーからは車種選択の自由を奪い、販売店も下取り車で損することから、誰も得をしていないように見える。マツダ地獄同様にサスティナブルではないので、いつかは脱却しなければならないはず。

ユーザーのリーフ以外の選択肢を極めて難しくしているのは中古車価格の低さであり、それは電池の耐久性に対する不安が主要因と推測できる。リーフ地獄を絶ちきるには、電池の耐久性をあげるのはもちろんだが、保証の見直しも必須だろう。現在の「5年16万km以内で8セグメントを割り込んだら」などという曖昧な条件ではなく、「5年間距離無制限で容量80%を保証」してくれれば中古車でも安心して買うことができ価値が上がるだろう。リーフ地獄を絶ちきらない限りEVは国内でマイナーな存在のまま、ぜひ保証条件の見直しをお願いしたい。




じつはかくいう私もリーフ地獄のループにはまり、本日泣く泣く契約書にサインしてきました。新車購入でこんなに苦渋の決断をさせられたのは初めてです。それでもサインした理由は















破格の条件を提示されたから。








どんな条件かはここでは書けませんが、ほとぼりがさめた頃にお友達限定でこっそり公開したいと思います。


もしリーフの買い換えを考えているのなら、今が最大のチャンスかと思います。


画像は立ち入り規制前の大涌谷。地獄というより中国観光客のメッカみたいだった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/26 15:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2018年8月26日 18:07
ご契約おめでとうございます。
この時期だと・・・ハイパフォーマンスモデルかな?

ちなみに30kからの容量保証は、8年16万kmで、9セグメント保証です。
コメントへの返答
2018年8月26日 18:30
ニスモを契約しました。基本値引きゼロのはずが、、、予想外の展開で、、、気がついたらサインしてました。はめられた??


保証に関するご指摘ありがとうございます。


5年後の買い替えのとき同じように悩むと思うと憂鬱だったりします。。。新車を待つ喜びよりも、将来の心配の方が多いクルマというのは初めてで、やっぱりキャンセルしようかなどとウジウジしてます。
2018年8月26日 23:18
湘Nyan さん、こんばんはー

お初です。
🎊リーフ ニスモ 購入おめでとうございます🎊

ブログでは辛口が多かったので少し驚きです。

ぜひ良い車に仕上げてください。
掲載を楽しみにしていまーす。

コメントへの返答
2018年8月27日 0:33
そうですよね~、、、自分でもあり得ない選択をしたのではないかと(苦笑

約5年半初代リーフに乗り、EVの良い点/悪い点を理解したうえで、ご推察のようにトータルではEVにネガティブなスタンスです。友人がEVを買いたいと言ったらきっとテスラの中古を薦めるでしょう。

それでもあえてリーフを選んだのは、あばたもエクボ、そして大人の事情ですね。

発進加速の鋭さ、スムーズさ、アクセルレスポンスの良さなどはこのサイズ・価格帯の他のクルマでは得られませんし、何よりも付き合いの長い営業の方との信頼関係を大切にしたかった。

電池の劣化や急速充電時のバッテリー温度上昇の問題はギリギリ許容できる・・・と見切りました。

商談中に販売会社の役員決済にまで話があがり大騒ぎになったのは内緒です。

今のところノーマルのまま大人しく乗る予定ですが、どうなることやら(爆
2018年8月27日 20:51
すでにハマってます🤣🤣
今のバッテリーでは、絶対に無理な保証ですね…私が保証します😂
コメントへの返答
2018年8月27日 21:36
リクリンさんは走行距離が異次元なほど多く十分元がとれてますので、保証はなくてもよいかもw

新型リーフでもバッテリー保証交換の一番乗りに期待しています。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation