• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

円安は困るのか?

円安は困るのか? 円安をなんとかしないと国民が困る、、、と騒いでいるマスコミ、経済評論家、YouTuber達。本当に国民は円安に困っているの?

日本の税収は71 兆円で過去最高だぞ。少なくとも多くの国内産業は困っていない。焦点は一般消費者なのかな。

確かに輸入資源価格は上がり電気、ガソリンは高くなったが、政府の補助金政策によりさほど市場価格は上がってない。欧米先進国では電気、ガスが3倍以上に上がった国が多く、それと比べれば安いと言える。上がった理由は環境政策の失敗と戦争の影響だから自業自得だけどね。


円高のターニングポイントは1985年のプラザ合意(先進5カ国+2カ国)。当時日本の輸出競争力は世界一で米国は貿易赤字、経常赤字、財政赤字(三つ子の赤字)に苦しんでいた。ジャパンアズNo.1 という本が売れたのもこの頃。各国の協調した介入があり1ドル240円から1年後には1ドル150円の円高となり日本の輸出産業は衰退していった。最終的には1ドル100円を切るまで円高が進み多くの輸出産業は工場を海外に移転するなど生き残りに必死だった。

当時と比べたら依然として円高水準だが、世の中の風潮は円安をなんとかしないと日本が駄目になるという論調が多い。そういった人達は歴史と経済の勉強をやり直した方が良いだろう。

円安を止めるには低金利の金融緩和を見直すことになるが、市場に溢れた日本円を回収することになるのでその弊害は恐ろしいことにつながる。
(市場から日本円を回収するのは人間の血を抜く様なもの)


せっかく上向いてきた日本経済を叩き潰して良いの??

円高を要望する人達は無知なマスコミに踊らされているだけだと思う。マスコミは騒いで儲ける業態だが こと金融政策に関して国民をミスリードするのを止めて欲しい。

1ドル150円は円安ではない!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/08 11:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いま、めっちゃお買い得なのが"円" ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14
トヨタはやはりダメなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:20:33
レッドゾーン突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:37:11

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation