• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

こわれた? 壊した?

こわれた? 壊した?









ドリルを修理するつもりで壊しゃいました。(泣)
一寸した穴開けにB&Dの安いドリルを使っているのですが、前々から気に入らないところが有りました。それはチャックが良く締められないところです。
キーレスチャックのプラスチックカバーが滑って力がはいらないのです。
このため、穴が通る寸前、抵抗が大きくなると、スリップしたり、ヘタをするとドリルの軸を傷つけちゃう。
硬い材料に穴を開ける時など結構神経を使うのですが、穴が開く寸前ギュ〜ゥってドリルが噛んで滑っちゃうと、ガクってなっちゃいます。
プラスチックにカバーは両手で力一杯絞り上げても滑っちゃうので腹も立ってきます。

で、チャックを外してチェックしようと分解する事にしました。
先端の逆ネジを外し、チャック根元のロックナットを外せば良いか・・・と作業を進めたのですが、ロックナットが緩みません。(??)
チャックのボディは滑るので力がはいりません。
そこで万力に挟んで(ま、多少プラスチックが傷付いた方が滑らなくなるし)薄いレンチでナットを緩めたら何か変です。プラスチックカバーが空回りし始めました。(汗)

もうダメ。
エイってプラスチックカバーを割って外すと、中のツメが折れとりました。そしてヨク観察すると、ロックナットはナットではなく、チャックはドリルを逆回転して外す構造でした。
ア〜ッ、ドリル壊しゃった。
チャックだけ交換出来るのかしら?。(でもキーレスは嫌いだな)
ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2009/12/12 19:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

1か月ぶり
SNJ_Uさん

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 20:07
フライスとかに使われている”ホンモノ”のキーレスチャックは如何ですか?
コメントへの返答
2009年12月13日 7:33
モノホンのキーレスもあるけどこれもダメ。
12φ位の深穴あけるとき、やっぱドリルが廻っちゃう。こうなると最悪でドリルに傷がはいっちゃう。
図体もでかいし、普通のチャックの方が良かったかと思うこのごろ。手の力が弱いのかな〜?
まあ、どこぞのコピー品なのでホンモノでfはないのですが(笑)
やっぱ国産、地球印かな。
2009年12月13日 23:50
私も穴が開く瞬間にチャックでドリルが滑ってバリが出てしまった経験あります
そのあとドリルがケースに収まらなくなるし嫌ですよね~

普通のチャックに交換できるといいですね。
コメントへの返答
2009年12月14日 21:45
折角のドリルが傷んじゃうしガッカリしちゃう。キーレスでもしっかりと締められれば良いのでしょうがプラスチックカバーの凸凹が低く滑ってしまうのです。何でこんな設計したのですかね。(腹立つなあ)

プロフィール

「K12 マーチ アイドラプーリーベアリング交換 http://cvw.jp/b/469643/48431350/
何シテル?   05/15 18:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation