• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

いんちきパイプベンダー  pipe bending tool

いんちきパイプベンダー  pipe bending tool











以前作った、いんちきパイプベンダーです。
15mm のパイプを曲げる為の工具で、基本的な構造は市販されているベンダーと同じです。

ここには画像の簡単な説明

万力に挟んで、こんな感じに曲げて行きます。
パイプの肉厚が有ればこのまま曲げてもつぶれなかったと記憶しています。しかし今回は肉厚が1mm と薄いので変形が心配です。

ここには画像の簡単な説明

トライをしてみると、パイプ内部が空の場合は曲げ部外側が凹んでしまいます。(上)
乾いた砂を入れた場合(下)はネックが入ってしまいました。

曲がりの外側が伸ばされる訳で、一カ所に伸びが集中してしまうとネックが入る様です。
で、上の写真の様にワークに目印を付け、順番に曲げて行くのが良いようです。
何を作っているのかって?

ここには画像の簡単な説明

バーキン号のリザーバータンクの冷却水回路を変更したいと考えています。
ブログ一覧 | Machine and tools | クルマ
Posted at 2010/01/03 20:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

整理整頓
avot-kunさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

本日のランチ
nogizakaさん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 21:22
15mmぐらいだと砂詰めて炙って曲げてます。

アルミのそのぐらいならカセットコンロ や 簡易バーナーでも何とか曲がりますよ。
コメントへの返答
2010年1月4日 21:03
なるほど、曲がりますね。パイプをナマしたくなかったので強引に曲げてみました。力はいるところでないのであぶっても良かったかも。
2010年1月3日 23:13
銅管だったらお茶の子さいさいですけどね~

15.88mmの5分がちょうどかな^^;
コメントへの返答
2010年1月4日 21:06
お〜。プロのお言葉。手持ちのベンダーが10φまでなので作ってみました。銅管は砂入れなくてもつぶれないのかしら?
2010年1月4日 11:08
おぉ!頑張っていますね~
こちらも頑張らねば!
コメントへの返答
2010年1月4日 21:08
手際が悪くてナカナカ進みません。ボンベも空になっちゃった。お互い頑張りませう。
2010年1月4日 21:21
潰れませんよ♪

9.52、12.7、15.88、19.05mmまでならベンダで(^^)v

25.4からその後はベンダは高いんです(笑
コメントへの返答
2010年1月4日 21:31
有り難うございます。ヤフオクでベンダ買おうかしら。それとも炙りの達人に・・・なれないか(笑)

プロフィール

「CVブーツクランプツールで締める。 http://cvw.jp/b/469643/48398373/
何シテル?   04/29 07:40
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation