• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

キャブレター。ウェーバーを越えたデロールト? Forever Dellorto carburettor

キャブレター。ウェーバーを越えたデロールト? Forever Dellorto carburettor








デロルトDHLです。
スポーツ用キャブレターとしては、最後発のキャブレターと言えるでしょう。彼の地ではロータスやフォードも純正キャブとして採用もされていた様です。
日本では、一時トヨタ(TOSCO)がスポーツキットとして販売していました。最後発だけ有って、ウェーバー等をベンチマークして設計されていたようで、その性能はウェーバーを越えるものが有ったのでは?と思われます。
どこぞの本に分解写真が載っていますが、ボディが裏になっちゃっているので訂正写真?です。

ここには画像の簡単な説明

デロルトがウェーバーをベンチマークした証拠と思うのがベンチュリーの設計です。
(前にも同じ事書いた記憶 汗)
如何に多くの空気を取り込めるかが大切と思うのですが、写真右側のデロルトのスモールベンチュリーの支えに注目してください。支えが片側しかありません。この分だけ空気が余分に流れるわけです。
振動でビビッて折れちゃうかもしれませんが、ラテンな潔い設計ですね。(笑)

ここには画像の簡単な説明

こちらは、アイドルアジャストスクリューです。
左の2つがデロルトです。ニードルが細くテーパーも尖っています。後発のキャブらしく排ガス等でセッティングがやり易くなる様に尖らせている様です。
左の2つはウェーバーのものです。一番左が対策前のものです。対策後はデロルトと同じ考えで尖っていますね。
ブログ一覧 | carburettors | クルマ
Posted at 2010/04/25 23:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形へ٩( •̀ω•́ )ﻭ
ヴィタさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

chatGTP
mimiパパさん

今年も...。
138タワー観光さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 12:21
ビートルのってた友人がデロだったような・・・。
実は良く見たことありません。
コメントへの返答
2010年4月26日 22:08
ワーゲン系ではアメリカでデロルトが結構使われていたと聞きます。初期のデロルトがカッコ良いと思いました。(プラスチックのフタは好きになれません)
2010年4月26日 22:01
私にはデロルトっていうとイタリアンバイクのキャブっていうイメージが強いです。
加速ポンプがsolexと同じダイヤフラム式なんですね、意外でした。


コメントへの返答
2010年4月26日 22:15
ドゥガッティがデロルトでしたっけ?初期の別体フロートのGPは味わいが有りますね。ダイヤフラムは耐久性はOKなんでしょうかね?ワタス的にはチョット心配な部分です。
2010年4月27日 13:59
以前,4A-G用にデロルトを使っていたことがありマスですよ。セティングパーツの入手しやすさで,すっかりソレックスなため,手放してしまいました。
ソレックス4機+αとデロルト2機のぶつぶつ交換で。

今考えるともったいなかったなぁと後悔してたりします。
コメントへの返答
2010年4月27日 22:26
最後のキャブとして色々考えた作りになっていると思いました。上に付いているプラスチックのフタが興ざめですが、使いこなすと結構パワーが出るのでは?なんて。(笑)

プロフィール

「ガスケットを剥がす? http://cvw.jp/b/469643/48444647/
何シテル?   05/22 14:10
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314 151617
181920 21 222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation