ニューイアーミーティングで見た車の続きです。
ホンダのエスですが、なにやらチョッと小ぶりです。
ひょっとすると、これが幻の通称S360か?。しかし何となくバランスに違和感を感じます。
S500の部品を使っちゃったかな?でも良く残っていた物だなあとの印象です。
通称S360はモーターショウに展示までされたのですが時期尚早との判断?でお蔵入りになってしまったスポーツカーと言われています。そのエンジンでつくったのが軽トラのT360。DOHC4キャブ、スポーツカーのエンジンを積んだトラックです。「エンジンのパワーが有るから2速からスタートするんだ」なんて昔持ち主から聞いた記憶が有ります。
話を戻して、奇麗に仕上がった小さなエス。
本当に幻のS360なのか??
覗いている人と比べると本当に小さな感じですよね。遊園地の自動車みたい。
調べてみますと、実在したS360ではなく、マニアな方の情熱で作り出したレプリカの様です。
当時のホンダさんの情熱に負けず劣らすの情熱が作り出したレプリカなのでしょうね。
それから、昨日の不思議な車DAFの秘密は
ベルト式のオートマチックミッションを持っている事です。
なにやらCVTの元祖のようなイメージですね。
エンジンルームに置いてあった大きなベルトが命綱?なのですね。このベルト、最近リプロダクションされた様です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/31 22:17:41