• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

まだコダワッテいます。

まだコダワッテいます。










まあねえ、別にドウデモ良い事なんですが、ネジ。コダワッテいます。
バーキンにはヤッパ、マイナスのネジだよなあと精進しております。

で、色々試作してみました。(笑)
左から2番目、いい感じと思いません?
ホームセンターで見つけたマイナスネジ(電気製品用)をモディファイしてみました。
後のネジは、キャップスクリューと6角ボルトの頭を丸めて作った物です。6角ボルトの方がやや頭が厚く出来るようです。品格の有る外観ですね。(ホントかね)

ここには画像の簡単な説明

3.5mmの電気製品用のマイナスネジを発見。
材質も真鍮なので3mmネジを切り直せが良いだろうと試してみました。息を止めて強く押し付けながらタップにねじ込めばネジが切れる事が判りました。押しが7分、廻しが4部みたいな感じでネジを切って行きます。

ここには画像の簡単な説明

ネジの格好を比べてみました。
削り出しのネジはチョット小さくなちゃいますね。ワッシャーが必要になりそうです。

ここには画像の簡単な説明

こちらは良い感じですね。
頭もサイズも合っている様に思います。ニッケルメッキですので色合いもボタンと合っている様に思います。
ちょっとオバカでこだわりのネジ作りでありますが、呆れないでくださいね。(笑)


ブログ一覧 | Seven DIY | クルマ
Posted at 2011/10/22 19:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 19:39
なるほどっ♪

マイナスネジ
雰囲気ありますね~^^v
コメントへの返答
2011年10月23日 9:00
まあ、どうでも良い事なんですけど。(汗)こだわりの中から進歩が生まれると思う様にしています(笑)さいばーさんのこだわりにも感電しますよ。
2011年10月22日 23:14
おお~
いいね!!
コメントへの返答
2011年10月23日 9:01
有り難うございます。
これからも精進します。(ってなんのこと?)
2011年10月23日 18:27
その拘り、判ります!

意外と、使いたい所に
頭の形状とか径やピッチが
マッチしないんですよね~
コメントへの返答
2011年10月23日 22:02
ご同病ですね。
バランス感覚も磨きながらコダワルのが良いかも。変なこだわりは避けたいと思います。(笑)

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation