まあねえ、別にドウデモ良い事なんですが、ネジ。コダワッテいます。
バーキンにはヤッパ、マイナスのネジだよなあと精進しております。
で、色々試作してみました。(笑)
左から2番目、いい感じと思いません?
ホームセンターで見つけたマイナスネジ(電気製品用)をモディファイしてみました。
後のネジは、キャップスクリューと6角ボルトの頭を丸めて作った物です。6角ボルトの方がやや頭が厚く出来るようです。品格の有る外観ですね。(ホントかね)
3.5mmの電気製品用のマイナスネジを発見。
材質も真鍮なので3mmネジを切り直せが良いだろうと試してみました。息を止めて強く押し付けながらタップにねじ込めばネジが切れる事が判りました。押しが7分、廻しが4部みたいな感じでネジを切って行きます。
ネジの格好を比べてみました。
削り出しのネジはチョット小さくなちゃいますね。ワッシャーが必要になりそうです。
こちらは良い感じですね。
頭もサイズも合っている様に思います。ニッケルメッキですので色合いもボタンと合っている様に思います。
ちょっとオバカでこだわりのネジ作りでありますが、呆れないでくださいね。(笑)
ブログ一覧 |
Seven DIY | クルマ
Posted at
2011/10/22 19:31:25