• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

負圧って何だ?

負圧って何だ?









キャブレターの原理を霧吹きにたとえ、勢い良く吸い込まれる空気でガソリンが吸い出されるのは、ベルヌーイの定理から説明している例が多い。つまり、空気の流速が速くなると負圧か高くなると言う説明だ。
しかし、なぜ空気が早く流れると圧が減るのか??この最もキモとなる処が良くわからないので調べてみた。
カギは空気(気体)の圧力は、何からもたらされるのか?という事になる。

地球表面の大気圧は1気圧で、高度が高くなるにつれ圧力は減り、宇宙空間ではほとんど0になっている。空気の重さが圧力とも言えるわけだが、本当は空気中に含まれる窒素や酸素等々の分子や他の粒子が運動し、それらがとじ込まれている容器の壁に衝突した力の合計が壁を押す力、すなわち圧力になっていると言われている。付け加えると、温度が上がれば粒子の運動は活発になるので圧力は高くなる。
粒子の運動で圧力が生まれているわけだ。
風船に空気を入れる場合を考えてみよう。空気を吹き込むと丸く膨らみ、中の圧力は高くなっていく訳だが、これも吹き込まれた粒子があちこちにぶつかり、ゴムの壁を押すので、平均して丸く膨らんだ状態になると言える。

話を進め、勢い良く流れる空気の状態を考えてみよう。気流中の粒子は流れとともに移動するので、一方向の運動になる。流れの無い部分の粒子はアチラこちら勝手に運動して、その場の圧力を作っているのだが、粒子の運動が一方向になっている流れと、流れていない周りの空気との境界では粒子の運動が崩れた状態になる事が判ると思う。つまり、流れの廻りの粒子は勝手気ままな方向に動き、流れの中の粒子は流れ方向に動く状態になっているので、流れの外側の粒子の運動は流れに向かっても作用する形になるので、流れている方向に圧力がかかる。つまり、流れの空気は周りから圧力を受ける形、つまり負圧になっている状態になるわけだ。

このメカニズムは実験的にも確認出来る。
左右の手で紙を一枚づつ持ち、その間に息を吹きかけると紙の状態はどうなるか?実験してほしい。
2枚の紙は勢い良く流れる空気にも関わらず隙間が詰まるはずだ。つまり、流れのある部分に向かって周囲の空気の粒子が動く形になり、紙を流れの方向に押す事になるり、内側の流れの部分は圧力が下がっていることになるのだ。これで勢い良く流れる空気で水を吸い上げる霧吹きのメカニズムが理解出来たと思う。
(ッて書きましたけど長文でしつれいしましたぁ)
ブログ一覧 | carburettors | クルマ
Posted at 2011/11/01 00:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

気持ちのよい天気のさいたま市です♪
kuta55さん

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 7:51
凧や飛行機も風上に向って飛ばすのも

この原理を利用しているのかな。
コメントへの返答
2011年11月2日 20:37
翼の断面を考えると上側の道のりが長く出来ています。翼の前端から後ろまで空気が流れる場合、上側の方が距離が長い分だけ速く動く事になります。で、家の方が圧力が下がるので下側から空気が翼を押す様に、つまり浮く訳ですね。
2011年11月1日 9:20
長かったけど、分かりやすかったです。
コメントへの返答
2011年11月2日 20:38
恐縮です。
もうすこしサット読める分になると良いかなあ。って思います。
2011年11月1日 14:02
流体力学は超難しく基礎の基礎から一度やってみたいと思いつつも途中で断念してしまいました。ベルヌーイの定理の本意も未だ全く理解できずです。流体って大好きなので、ブログの更新楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年11月2日 20:40
これからの車、軽量化と空力が重要なファクターになるんじゃないかと勝手に思うとります。時々キャブ比ついても買い手以降と思います。

プロフィール

「仕事を増やすタチだな。 http://cvw.jp/b/469643/48428344/
何シテル?   05/13 18:22
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation