忘れないうちに記録しておきます。
こんな感じで行けるかなあと現実的な解を模索中。(笑)
アレやこれや言い出しっぺで放ったらかしのプロジェクトが借金の様に溜まっちゃっています。(汗)
忘れないうちにアウトラインだけは決めておこうかと思いました。
お分かりの様にボッシュのデスビであります。
オリジナルの信号からMIDの信号を作ろうかと考えていたのですが(部品まで揃えたんですけどね )
メゲマした。根性無しです。(汗)
取りあえずは既存のパーツで考えて行こうと思います。
デスビの中の臓物を取っ払い、台座作ってPPKを2つくっ付け進角も効く様にして・・・・・
これなら作れそうです。
えっ?アルミの板貼りどうしたのって?
こちらもやろうと思っているのですがモチベーションがイマイチ
(気が散っているのかも。)
頑張る程の事でもないのですがガンバリマス。(汗)
ところで、
PPKってどうやればチェック出来るのかしら?テスターでは導通が無いのですよ。3線のチェック方法判る方教えて下さいませ。
切れてんのかなあ?12V入れないとダメなのかしら?
ブログ一覧 |
Ford kent crossflow mod | クルマ
Posted at
2011/12/12 23:04:38