• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

Yanami dial indicator

Yanami dial indicator










病気再発です。
用途が判らないダイヤルゲージを入手しました。
Yanami type 201と文字盤には書いてあります。計測ストロークは30mm、精度は0.01mmとなっています。
しっかりとメッキされたシリンダーの中にスピンドルが嵌め合わされ、シリンダー内に入れられた測定物の大きさを測る様なゲージです。タペットのシムなんて測れそうです。(笑)
さてさて。どのような使い方をしていたのか?お分かりの方いらっしゃいますか?

ブログ一覧 | Dial indicator and gauges | 趣味
Posted at 2013/11/21 00:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 19:25
初めまして!
ボス高さ(カシメ・リベットにも)等
の突き出し量の確認に使用
すりわりを入れるようにカットすると
用途が広がって便利。
コメントへの返答
2013年11月22日 21:11
はじめまして。
なるほど、ボスのチェックに使えそうですね。マイナーなメーカーさんらしく不思議なゲージを作っているんだなあと思いましたよ。ダイヤルゲージってマイクロメーターと違ってアナログがまだまだ現役なんですよ。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation