• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

ベアリングの治具です

ベアリングの治具です









こんな感じにローラーベアリングから外したシリンドリカルローラーを研削します。
って、本来はフライスにくわえて精度チェックしながらやりたいのですが、うまく行くかボール盤でトライしてみました。
5X10のローラーが有る事は有るのですが、結構な値段とベアリング用なのかイマイチわからんので、造るコトにした次第。
結構硬く熱処理してあるのでダイヤモンドディスクで研削します。2mmぐらい研削し端部の応力をさげるクラウニング(R付け)加工をします。まあ気長にやれば出来そうな感じなので頑張ります。
ブログ一覧 | Moto and Bicycles | クルマ
Posted at 2017/01/30 23:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと4日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

WI-FIルーター変更
R172さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年1月31日 12:04
ふと思った慰問。

ベアリングって、球とかローラーの表面は堅いと思うけれど、中身まで硬度が有るのだろうか?
コメントへの返答
2017年2月1日 1:11
熱処理方法にも夜と思いますが、表面から5mmくらいまでは硬くなる様です。硬さはHrCで60〜62位(Hv700)でヤスリもたちません。硬いとは言え、過重により弾性変形しますので疲労し表面が剥がれる(フレーキング)なんて事も有る様です。メタルと違い、油膜が荷重を受け持たないのでツラうぶ分も有ると思います。特に異物が入り易いミッションなんて異物を挟み込んで寿命が短くなる感じでしょうね。昔のホンダはエンジンにもベアリングを多用していましたが扱い難いのでメタルにしたのではないかしら。
2017年2月1日 9:26
今はどうなのか知りませんが、昔のバイクのエンジンは、油圧ポンプを持たないので、クランク軸はニードルベアリングが多かった。
スーパーカブのエンジンは、油圧ポンプを持っていたと思います。
昭和38年頃
コメントへの返答
2017年2月1日 21:53
1950年代はすでにオイルポンプは持っていたと考えています。油圧を生むポンプではなくベアリングにオイルを送るって言う感じですね。(ボールベアリングですから油圧は生まれないのは当然ですけど)
BMWもforced feed splash lubrication systemなんて言っていました。強制潤滑ですかね。
プレーンメタルで油圧をかけクランクを油膜で浮かしてなんてことはCB750からじゃないかしら?
ボールベアリングはコンタミに弱いのでホンダも諦めたのじゃないかしら。プレーンメタルならコンタミも柔らかなメタルに埋まっちゃいますが、ボールやローラーベアリングはベアリングのレース面を痛めちゃう。
ギアボックスは金属粉が出易いので厄介なのですが、オイルシールを付けてキリコが入らない様にしたベアリングが造られています。オイルは染み込むけどキリコが入らないものでサイズは同じ。これは使えるかもです。
2017年2月1日 23:51
スーパーカブの場合は、クランクはプレーンではないと思いました。

なんせ、50年前の整備経験ですから曖昧な記憶です。
確か、左側のクランク軸にピストン式ポンプが有りました。
カム軸と、自動クラッチに油圧を供給していたと思います。
CBの頃は、川崎重工に居てヘリの配線をやったり、ジェットエンジンのO/H補助をやっていましたが、学業と同時でしたし、所帯持ちでしたので、バイクなど興味を沸かせる暇が有りませんでした。

カブの頃は中学生で、これまた親戚の車屋のアルバイトをしてまして、その時にカブのエンジンを分解整備をしていたのです。
だから覚えていました。
中学生のぶんざいで、スズキのスポーツ80と言うバイクを所有していました。生意気なガキですねー
柔らかいフロントサスが、好きでした。
コメントへの返答
2017年2月2日 22:13
プレーンメタルはホンダの750からだと思います。それまではローラーベアリング。(スズキの750も最初はローラーでした。)鍛造のクランクなんて造るの大変だったのでしょうね。ヒョッとするとバイクのエンジンって航空機のエンジンから来たのかもしれませんね。
カブのポンプはワタスも知っています。ポンプだとは知らず傷をペーパーで磨いちゃった事が有ります。CB72はギアポンプでした。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation