• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

バルブガイドの圧入

バルブガイドの圧入










シリンダヘッドの加工を再開、先ずバルブガイドの圧入をしました。
バルブガイドは、アルミブロンズ製で5.5mmステムのバルブを使う様に作り直したものです。
圧入代は0.030~0.035mmに再調整しました。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

最初にヘッドを120℃ぐらいにプリヒートしておきます。
バルブガイドはミッションオイルを塗って冷凍庫で冷やしておきます。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

大急ぎで治具にヘッドを取り付け、プレスで圧入します。
締め代が少ないためか、結構楽に圧入できました。圧入完了近くでググっと音が出るぐらいの状態です。最終的な加圧は1トン弱ぐらいです。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

ガイドとヘッドの締め代が0.03とそれほどキツくはないと思うのですが、バルブガイド穴は縮んでいました。(3/100ですからねえ強圧入になるかな)仕上げにリーマを通しておきます。
エキゾースト側が0.03 クリアランス、インテーク側が0.02クリアランスです。
治具にセットし垂直に加工できる様にしてグリグリ、ヘッドにしまった部分が少しキツくなっているのですが、アルミブロンズは削りにくいので結構きつい感じです。

次は、穴がきちんと決まったはずなので、この穴を商にしてバルブシートの加工をしていきます。
ブログ一覧 | Moto and Bicycles | クルマ
Posted at 2019/12/22 19:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「K12 マーチ アイドラプーリーベアリング交換 http://cvw.jp/b/469643/48431350/
何シテル?   05/15 18:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation