• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月18日

シャープ電話 UX-F34 子機の修理(2度目ですよ)

シャープ電話 UX-F34 子機の修理(2度目ですよ)










我が家の電話、インターホンのベルが鳴らないとの話。
これはすぐ対応しておかないと、色々支障が出かねないぞと・・・・
以前もう一台の子機を修理した事あるので即対応です。

通話ボタンが赤く点いたままでピッピッピッピッと声を出しその後動かない子機。
よく分からんのですが、また、スイッチ系の故障ではなかろうかと分解。


Dr. Rick Roberts of Edelbrock

基盤を外してボタンの接点を掃除してみます。
ブレーキクリーナーを使って綿棒でソロ〜りと拭くと、なにやら汚れとりますよ。
どうも、基盤側の導電プリントが汚れとしてついた様な感触。使用頻度の多い通話と切の接点が汚れていました。(接点抵抗が増えて故障になっちゃうのかなあ?)

掃除後、仮組みして電池を繋ぐと子機ちゃん正常に息を吹き返しましたよ。
時間にして1時間かからず修理完了。
これで、ワタスのポイントもちょっと上がったと思われます。(笑)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

バラすときのトラップ。
ネジのない上側は、クリップで止まっておりますよ。
サイド各2箇所、上側は写真の様になっとりますのでカバー側を上にずらすかんじではずすと良いかと思います。
ブログ一覧 | Day by day | 暮らし/家族
Posted at 2020/12/18 14:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年12月18日 19:17
こんばんは‼️
学生時代にODデパートのおもちゃ売り場でアルバイトしてた時、子供達がゲーム&ウォッチのボタンの接点不良で修理に頻繁に持って来ていました。その時、子供達の目の前で分解し、ベンジン&綿棒で汚れを拭き取ってその場で直していました。
約40年前の事ですが、記憶が甦りました😹👍
コメントへの返答
2020年12月19日 7:10
お気に入りのおもちゃを直す所を見る事もお子さんにとっては良い経験だと思うし、素晴らしいお医者さんに思えたでしょうね。
電話は取説見ると、15年ぐらい前に購入したものですが、今の非分解な製品と違って修理?できるのでありがたい感じですね。
しかしこの接点構造Xですね。(笑)

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation