• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

ロッカーな気持ち

ロッカーな気持ち










ラテンなロッカーにインスパイアされてみたいなと思ったんですけどね・・・・
どうもいけません。現実は厳しいなあ。

シリンダのスタッドと共締したいのですが、ロッカーの幅を広げないとボルト穴やらプッシュロッドとの関係が成立しませんなあ。
締め付けナットを小型にしても18mmぐらいは逃がさんと行かんだろうしねえ。

ローラーベアリングをロッカー軸に入れるとすると、選べて外径14か13のベアリング。バルブスプリングの関係を考えるとロッカーの外径は、せいぜい18・・・
パイプの様なロッカーでっせ。
ベアリング13だとシャフトは9φ、50mmぐらいのスパンでOKなの???

メタルかなあ?(シャフトにもやさしいし・・・)
なんて、ノーミソが揺れ動いていますよ。
イタリアンロッカーに近づくには、もう少しロックンロールだぜベィベ。(笑)

ブログ一覧 | Moto and Bicycles | クルマ
Posted at 2020/12/25 09:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年12月25日 10:39
エンジンの構想も終盤といったところでしょうか?
煮詰めてゆくと、成立させるのは根気と妥協に苦しめられますね。
ラフスケッチで構想をまとめニヤニヤしている間が一番楽しいのかも?

他人の作ったものをよくよく学ぶと、奥深い苦悩が見えてきますよね。
そこを1つ前に進めるには、やはり大変な苦労もあるとも思います。
今後も楽しみに拝見いたします。
コメントへの返答
2020年12月25日 19:46
残る大物はロッカー周りとオイルパンぐらいです。もう少し考えないと行かんと思いウダウダ。(笑)
アイデアを考えるときは集中できるので楽しいと言えば楽しいのですが、シンドイと言えばしんどいですね。まあ、機械ものなので、やらなければいかんことはやらないとダメなのであれこれ勉強しながらトライしている感じですね。(ってせいぜい70年ぐらいのレベルなんでしょうけど 笑)
先輩方の登ってきた階段を「なるほど」と理解できれば、そのレベルに立てたと言う事で成長できたかなあと思います。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation