• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月09日

0.1mmステンレス板のカット

0.1mmステンレス板のカット










薄板ワッシャ製作、乗りかかった船と0.1mmのステンでやり始めたのですが、素材の準備から引っ掛かっちゃった。
上手くナイフカット出来んのですよ。
試行錯誤の結果、カッターブレードはシルバーの方が刃先が削れない?様で
これを使ってトライを始めました。(黒いブレードは刃先がシャープな分早く痛むので切れない様です。)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

普通は尺を当ててナイフで傷つけるのですが、ステンは滑る。力を入れて刃を進めるのですが、尺もワークも動いちゃう。
そこで、バイスに加えてジョウをガイドに傷つけ。(数回傷付けていると微妙に板が倒れてきます。)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

裏側も傷つけ・・・
(また、何故か板が後ろ側に倒れてくる)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

で、最後は手でクコクコと傷つけた部分のみに曲げ力が働く様に念力をかけながら・・・・・
折ります。(笑)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

左がシルバーナイフ 右が黒ナイフ
同じやり方をしても黒ナイフは板に曲がりが出てしまいます。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

しか〜し、ステンでワッシャを作るのは結構ムズイ・・・・・。




ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2021/11/09 00:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

走行距離70007
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2021年11月9日 2:09
ステンのシムが高価な理由がわかったような気がします・・・
薄すぎてシャーじゃダメなんですね
大量生産ってどうやってるんだろうか?
コメントへの返答
2021年11月9日 12:39
コメント頂き、どの位するのか?調べてみてびっくりですよ。作ったワッシャと同じサイズで1枚700円は越す感じ。これなら作っても良いかなと思いましたよ。
作り方はプレス型で抜くのだと思います。ファインブランキングという感じでしょうかね。
型も高いし数出るわけじゃないので高くなるという流れですかね。
2021年11月9日 7:50
>>念力をかけながら・・・・・
>>折ります。(笑)

念力をかけながら•••
祈ります。

と読んでしまった私は変?(笑)

人は自分の能力が及ばないと悟った時に祈るのでしょうね。
コメントへの返答
2021年11月9日 12:50
昔からやってますカッター+ユリゲーラ工法です。(笑)
アルミ材なら1mmぐらいまではこの工法でカットできます。
ステンはカッターの傷つけも難しいですね。黒刄の方が切れると思ったのですがカジルのか刃が潰れちゃいます。白い刃はSK材か?なんて思って使っていない刃を引っ張り出して使ってみたらこちらの方が具合が良かったです。材質は同じみたいなのですが刃の付け方が頑丈なのかも?

お祈りは焼き入れや圧入みたいな時にしたくなりますよ。
我がレベルの作業って方法は既知の部分がほとんどで、どう使いこなすのかに技量が出るみたいなところがあると思うのですが、経験が少ない焼き入れとか圧入は理屈だけでは行かないので、お祈りもアリですね。(笑)

プロフィール

「ガソリン酸化防止剤とかとか・・・ http://cvw.jp/b/469643/48377283/
何シテル?   04/18 10:22
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation