オルタのベアリングを新しくしようかとベアリングプーラーを探したのですが見つかりません。今バラしているオルタは昔ベアリングを交換しているので、その時に使ったプーラーが有るはずなのですが、どこに仕舞い込んだのか全く思い出せません。使った記憶も消えちゃってるのですよ。
う〜んとなって、思い出したのが田舎に転がっていた小さなプーラー。これを拾って持ち帰っていたことを思い出した。(プーラー違い 笑)
長崎屋の値札が付いていて、3290円と立派な値段。多分親父が買ったモノだな。この値段でなら買ったこと覚えているかな?なんて思ったり。
で、これを改造して使える様にすべえと・・・(笑)
ツメを小ぶりに削ればOKと考えたのですが、焼きが入っていてヤスリでは削れないことがわかりました。そこで、グラインダーでしばし削って薄いツメに改造。
改造成功。ツメを薄くしても曲がることなく無事ベアリングを抜くことができました。
ブログ一覧 |
Machine and tools | クルマ
Posted at
2022/03/15 20:51:06