• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

Barn find

Barn find










Barn find。
放置してあるオートバイを整理するため田舎に行ってきました。
ご近所のお友達がバイクを引き取ってもらえることになり引き上げに・・・
しか〜し、家に下る坂道でトラックは枯葉や泥でスリップし蟻地獄にハマった状態になっちゃうし、エアの抜けたバイクは坂を押し上げるのも二人でやっとこ。
(もうヘトヘト。なので、写真なんて撮ることは出来なかったとですよ。)

その後チョット落ち着き、納屋に仕舞い込んだ部品を発掘しに・・・
そこで見つけたのがライラックLS38のハンドルバーです。
私にとってはささやかなバーンファインドです。
CBやスズキの部品が付けられたハンドルバーを眺め、昔のオーナーもモディファイを楽しんでいたのだなあとシミジミ。
ブログ一覧 | Day by day | クルマ
Posted at 2022/03/24 12:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

キリ番
ハチナナさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年3月27日 8:44
これは結構嬉しいご褒美ですね。
コメントへの返答
2022年3月27日 12:13
納屋を覗いたら、CB350、1台分のパーツやらライラックのホイルも仕舞ってありました。親父の定年で田舎に引っ込む時に運んだパーツです。忘れていた引き出しが開いたような感覚です。
嬉しさと寂しさが入り混じりますねえ。
2022年3月27日 14:07
「モノ」って記憶の呼び覚まし装置だと思います。
モノを手に取ったり、目にしたりするとトリガーとなって記憶が呼び覚まされるのです。
そんな記憶の再生って結構好きです。
コメントへの返答
2022年3月27日 14:58
そうですね。
納屋の中にはAC90に付けるロングタンクとシートもありました。
高校時代に作ったものです。アルミのタンクカバーの中に冷蔵庫で使う冷水タンクを3つ溶接して作ったインナータンク、お椀ヘルメットで作ったシートストッパー。こんなことばかりやっていたのだなあとシミジミ。
これまで色々やってきた方だとは思うのですが、これで良しと思えることは少なく、GGになっちゃったなあ。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation