• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

ブレーキドラムの塗装剥離

ブレーキドラムの塗装剥離










塗装を剥がし、素のドラムでリムを組もうと考えとります。
で、ワイヤブラシでゴシゴシと塗装を剥がし始めたのですが、チョットめげて剥離剤を使うことにしました。長期在庫の剥離剤を使い切ろうと考えたのですが、粘度が高く使いづらく、塩化メチレンで薄めてもダメ。
仕方がないので、新しい剥離剤でベチョベチョと。

新しいものは良いですね。薄く伸ばしても効く。(笑)
10分ぐらい置いてから真鍮ブラシでゴシゴシ。綺麗に剥がれました。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

最後はSUSブラシを使ってゴシゴシと水洗いしました。
洗いはじめの水しぶきが顔にかかったのですが、痛いですね。
薬効は結構長く続く様ですねえ。
飾り気のない良い感じの姿になりました。
ブログ一覧 | Moto and Bicycles | クルマ
Posted at 2022/05/19 18:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年5月20日 7:16
若いころ顔についたのを軽くふいて作業続けて後でひりひりするので鏡見てみたら火傷と同じ水ぶくれになっていました。
コメントへの返答
2022年5月20日 11:20
熱痛いって感じですかね。
すぐに洗い落とさないと大変なことになっちゃう。
洗った水で刺激を感じたのにはびっくりしましたよ。作業には保護メガネと手袋はマストですね。
FRPの塗装を剥がすのに使うと基材まで逝きそうですね。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation