• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

Ig nobel 2022

Ig nobel 2022











真面目な研究なんだけれども、ちょっと面白く受け取られちゃった素晴らしい研究に対して贈れられるイグノーベル賞のYoutubeです。

真面目に取り組んでいるのだけれども、他の方にはおかしく(奇妙に?)受け取られちゃうのは我々のこだわりプロジェクトにも有るのかもしれませんね。

日本の研究者は結構賞率が高い様で、今年も千葉工大の研究者がエンジニアリング賞を受賞しています。
ツマミ(ダイアル)の大きさと指使いについてのマンマシンな研究です。
すごく真面目な研究だとは思うのですが、審査員が変な連想をしたのかも??(笑)



ブログ一覧 | Day by day | クルマ
Posted at 2022/09/21 14:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

消防士さん
avot-kunさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年9月22日 17:49
動画を拝見しているとモンティパイソンと言うかなんというか、英国流の妙なギャグ噴出を感じたのは私だけではない?

ところで、Youtube登場人物の年齢層に西高東低を感じませんか?
西:欧州、高:高年齢層
東:東洋、低:低年齢層
コメントへの返答
2022年9月23日 8:13
少し意味不明なところ(紙飛行を使っているところとか)がありますが、丁寧に作っている感じがしますね。
賞の選定や紹介をしている方がお年寄りで、研究者が若いのかしら?
千葉工大の研究者も英語できちんと話されていたのを拝聴して、今の時代は世界との交流が普通に出来る人が日本にもいるのだなあとちょっと安心しました。(笑)

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation