• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

ポリカのドープセメント出来たよ

ポリカのドープセメント出来たよ










ポリカーボネイト樹脂をジクロロメタンで溶かした接着剤(ドープセメント)を作ってみました。ポリカ同士を結構強力に接着できます。
接着したい樹脂をあらかじめ溶剤で溶かしておき接着剤として使うようにした溶剤接着剤になります。接着して溶剤が飛べば接着部も同じ樹脂となるので良好な接着が出来るというところです。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

先ずは、材料を5〜6mmぐらいのチップにします。
電鋸でやったほうが早いかと思ったのですが、振動や熱でうまく切れず、ニッパーで地道にカットしました。ニッパーは片刃の方が切れる。(笑)
30gぐらいチップにしました。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

ポリカをよく溶かすジクロロメタンは飛びやすいので蒸発しにくい口の小さなガラス瓶を用意、チップを約30g入れ溶剤を注ぎ込みます。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

溶剤をカサの半分ぐらい入れ30分後、結構溶け出しています。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

1時間後、溶剤が少ないようなのでさらに20CCぐらい投入。ポリカは結構溶けて、ゆるいお粥のような感じになりました。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

接着を試してみます。
溶けた液体はやや濃い塗料のような感触、溶剤の蒸発は早いので手際良く接着品を重ねて乾燥させます。
ムニュッとはみ出た樹脂が乾燥すればOKというところです。

で、ここまで読まれて何か気づきませんか?
使った溶剤、ジクロロメタンはヘッドランプ磨きの最後スチーマーにつかう溶剤なんですねえ。なのでポリカやスチレン系の樹脂をよく溶かすというわけです。
使う上での注意点は体に良く無いので通気の良い場所で作業すべき。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/04 20:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月30日、月末処理日
どんみみさん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青柏祭
THE TALLさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2022年11月5日 18:46
私はカメラやFAXなど試作品を作る所で働いていた事がありますが、ジクロはABSの接着剤として毎日使っていましたよ。(^ω^)

ジクロはポリカーボも溶かすんですね。
ドープセメントも全然知りませんでした~。
機会があったら試してみたいです。(゜▽゜)
コメントへの返答
2022年11月6日 8:23
そうですね。
私も現場で教えてもらった感じです。昔はABSで車部品の試作品を作ることが多かったのですが、メチクロなんて呼んで使っていましたよ。隙間にスッと入り込んでうまく着くのでなるほどとおもいました。樹脂を溶かし込んでトロッとさせれば多少の隙間は埋めてくれるという感じですね。
アクリルやABS(スチレン)、PC系を溶かす溶剤ですね。
ドープってむかし、Uコン機の塗装に塩ビドープなんて塗料を紙の上に塗っていた思い出がありますが、樹脂を溶かして塗料のように使うものがドープっていう感じだと思います。
2022年11月5日 22:47
樹脂の接着剤は多く存在すると思うんですが、今回作られたものは市場に無いものないんですか?

また、金属同士を溶接並みに接着するものを探していますが、もしご存知であればご教示ください。
コメントへの返答
2022年11月6日 8:43
ほとんど現場で作っているほうが多いかと思います。
アクリル用にアクリダインという液体の接着剤がありますが、これがジクロロメタンなので、樹脂を溶かせば作れますね。
金属と樹脂では物性的に一桁ぐらい樹脂は弱い(例えば引っ張り強度で軟鉄40Kg/mm2,ポリカ6Kg/mm2ぐらい)ので、完全に接着出来たとしても金属同士の溶接レベルには成りませんね。
接着剤的には2液のエポキシ系がまあ強いですが・・・
とはいえ、自動車のホワイトボディには接着剤が使われていて剛性に寄与していますが、これは(多分)広い面積を接着しているから、スポットの打点数と比べれば強くなるという事だと思います。
リアフェンダーのホイルアーチ部分等に接着剤は使われていますね。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/qjjws1943/73/4/73_4_211/_pdf

プロフィール

「古いガソリンを抜いてみた http://cvw.jp/b/469643/48412547/
何シテル?   05/05 17:08
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation