• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

基盤を眺めて・・・

基盤を眺めて・・・










普段使っていない部屋の暖房が効かんとのお達し。
自力修理が可能か?基盤を眺めております。(以前もやったなあ 笑)

エアコンは富士通のASV404K、18年モノであります。エラーはシリアル通信不良、室外機インバーター基盤の故障というもの。基盤不良ならサクッと部品交換しちゃえば楽なんですが、もう基盤は無いということなので、どうにかならんかと眺めております。
私の出来ることは、ほとんど無く眺めるだけ状態なのですが・・・・
各センサーのコネクターや基盤の故障診断LEDの点滅具合をチェックしてみようと思います。
2月ぐらいには安いエアコンが出るかもしれないのでそのチャンスもチェックしたいと思います。(笑)
ブログ一覧 | Day by day | クルマ
Posted at 2022/12/12 17:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

三者会談
バーバンさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2022年12月12日 22:38
エアコンの基盤はやったことはありませんが、難しそうですね。

今年25年ものの三菱扇風機の基盤を修理しました。
分解し電解コンデンサー2個が液漏れを起こしていたので、共立エレショップから部品買って、はんだごて引っ張り出して交換し無事現役に復帰しました。
コメントへの返答
2022年12月13日 10:58
配線図でも出ればどうにかなるかも?(って無理だな 笑)でありますが、全く歯が立ちませんな。
前回はコンデンサー交換をしたのですが、みごとに玉砕。
今回は、温度センサー類と制御系を切り分けてみてみようかと妄想中。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation