• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月27日

FCC リングアダプター穴あけ

FCC リングアダプター穴あけ










重箱積み上げの目処も付き、FCC本体とリングギア固定用の穴を開けていきます。
先づは、本体取り付け用の穴をあけます。

PCDは101mmという微妙な寸方、何度測定しても101とか100.8とかの数字です。(なんでこんな寸法にしたのですかねえ)
この寸法で60°等間隔であけて行きます。

一応、真面目にセンタドリルで揉んでおき、その後7.1mmのドリルで穴あけをする作戦です。何で7.1mmなのかと言いますと、ネジを切っておきボルトのガタを抑えたいと考えたからです。(って、守備よく行くのかちょっと?ですが・・・)
アダプターの穴あけ部分に段差(リングギア位置決め用)が有る為、天返しをして平面側から揉んでいきます。

微妙な径なので穴径の決まったコレットは使えずドリルチャックで咥えるのですが、3段重ねの道具立てのせいでタッパが足りません。致し方なしとドリルをカットしてどうにか。(笑)
どうにか穴あけが進み、残るは2箇所というところで記念撮影、ちょっと余裕が出てきました。(笑)
ブログ一覧 | Moto and Bicycles | クルマ
Posted at 2023/06/27 07:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドドリル買い替えた
postpapaさん

ミッション、トランスファ分離! イ ...
ロスレガさん

ミッション内の異常の探求!!
ロスレガさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation