• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

FIAT500 Twinairのピストンリング デポジット

FIAT500 Twinairのピストンリング デポジット









どうにかFIATツインエアーの全バラ終了。
エンジン内は痛みや摩耗もほとんど認められず綺麗。なんで部品として出されたのか?という感じになるわけでありますが、一点だけちょっとビックリな部品がありました。

ピストンであります。
ピストントップからオイルリングあたりまでデポジットが付着しております。
ちょっと驚いたのが、オイルリングが固着し、全く動かない状態になっていました。
トップ、セカンドはどうにか動き張りも保った状態でありますが、ピストンの溝周りは真っ黒。

ピストンスカートはスカッフや摩耗もなく、モリコートも綺麗という様子で、どうしてこうなったのか??リング周りがオイルリッチになり焦げたのか?ガソリンからの生成物なのか?何か其処ら辺が悪さをしているのではないか?なんて考えるのですがストーリーが繋がりませんねえ。ターボからかな??
ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2024/06/10 18:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり、おかしかったぁ・・・のか ...
でかバンさん

やっぱり、何かがおかしいよねぇ。( ...
でかバンさん

BBワゴンのエンジン2
boxer365さん

何かが…おかしい(その2)
でかバンさん

パンダ4x4ie エンジンオイル消 ...
ジャック.さん

エンジン打音の原因は解らず、、他の ...
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 20:03
こんばんは!
少なくても「燃焼室」から「クランクケース」に燃焼圧が漏れていると考えられます。原因は色々考えられますが、ピストン全周とピストンリング溝にカーボンが付着していて事から、ピストンリング溝下面の面粗度不良の様な気がします。
燃焼時、圧力でピストンリングがピストンリング溝の下面に接触して燃焼圧をシールしますが、その機能が低下していそう・・・
後はASSY時のボルト軸力による「ボア変形」
コメントへの返答
2024年6月11日 7:47
 上からのオイルであろうと私も推察するのですが、後が続かんのですよ。
リング幅は上から1,0−1,0−1.5とオイルリングが狭い。オイルジェットつきなので旨くオイルを搔き落とせていないのかも知れません。ターボからならバルブもおかしいかな?と今気がつきました。
要チェックですね。リング溝も要チェックですね。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation