• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

銀ガエル号頑張る。

銀ガエル号頑張る。
我が家のTVが突然昇天。 蘇生が可能か、あれこれ見たのですが叶わず。 代替のTVを導入する羽目に・・・。 そうこうしていると、奥方や孫娘の「うちのテレビは小さい」とかとかで、 少し大きなTVをと言う流れに・・・。 そこで、コスパの良いであろう、越す床に求めることに。 DI ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 13:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2025年06月03日 イイね!

エンジンスタート

キャブインシュレーターガスケットを修正組み付け、エンジンスタートチェックです。アイドルアジャストスクリュー2回転開とし、どうにか安定した感じです。 各インテークにブローバイのインテークが有ったのを思い出しオイル詰まりがないかチェック。こちらもうまく機能している様でまあOKという感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 17:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2025年06月01日 イイね!

サックリー スプリングワッシャーって何だ?

サックリー スプリングワッシャーって何だ?
変な名前のスプリングワッシャーでありますが、ダブルスプリングワッシャーと呼ばれる場合もある様です。 キャブレターの取り付けをこのワッシャーで0.6〜0.8ぐらい浮かし、振動を逃す様にするワッシャーになっとります。 調べますと、バイクのトラやBSAのエンジン、ロッカーアームシ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 08:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | carburettors | クルマ
2025年05月30日 イイね!

ガスケットにシールを貼る?

ガスケットにシールを貼る?
ベークに貼り付けたガスケットにシールを塗り(貼る?)付けることに。 あれこれキャブのガスケットシールについて考えたのですが、今一度ベークインシュレーターベースの剛結法でやってみることにしました。 2次エア吸い込みの心配はガスケットのシーリングで頑張ってもらう様に以前と同じでは ...
続きを読む
Posted at 2025/05/30 16:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | carburettors | クルマ
2025年05月28日 イイね!

ガスケット貼り付け

ガスケット貼り付け
オリジナルのインシュレーターは、ベークにガスケットが両面テープで貼り付けてあったのですが、今回はニトリルゴム系のボンド(G103)をベーク、ガスケットに薄めて塗り、貼り合わせることにしました。 シンナーで倍ぐらいに薄め筆塗り、半乾きを待ちガスケットを貼っていきます。 2倍ほ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 21:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | carburettors | クルマ
2025年05月26日 イイね!

ガスケットを作る。

ガスケットを作る。
ガスケット4枚、量産であります。 用紙は昔のガスケットと同じような繊維強化ゴムシートであります。厚さは0.5mm、NBR(だと思う)ゴムに、ノンアス系の無機繊維(よく分からん)を混ぜ込んでロール成形、シート化した物のようです。アスベストがいろいろ騒がれたので改善された物になる ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 14:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | carburettors | クルマ
2025年05月24日 イイね!

ベーク材表面を平らにする

ベーク材表面を平らにする
キャブのインシュレーターは、ベークの厚板をガスケットでサンドイッチする形になるのですが、ベーク表面の凸凹がちょいと気になり修正しました。 紙ベークかと考えていたのですが、1990年代ごろのベーク材、粉塵を立てて削るのも気持ち悪いので、灯油を使って湿式研磨。 研磨状況を眺めま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 10:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | carburettors | クルマ
2025年05月22日 イイね!

ガスケットを剥がす?

ガスケットを剥がす?
キャブのヒートインシュレーターを眺め・・・・ すっかり固まって固くなっているガスケットを交換することにしました。ってちょっと先が見えんのですが、新しいガスケットの方がシーリングはマシだろうと。 しかーし、ベークに張り付いたガスケットは接着されたかの様に剥がれませんですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 14:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2025年05月21日 イイね!

さてと、キャブのパッキン。

さてと、キャブのパッキン。
銀ガエル号のアイドラー、メンテ後心なしか音も消えめでたしめでたし。 さあてと、今度はバーキン号のメンテ、アイドルが不安定なのでキャブ周りをチェックすることにしました。 インシュレーターのエア漏れがないか?チェックです。 キャブを外し観察してみますと、3気筒目のシールが抜けて ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 07:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

K12 マーチ アイドラプーリーベアリング交換

K12 マーチ アイドラプーリーベアリング交換
我が銀ガエル号のベルトに使われているアイドラープーリーがちょっと心配ということであれこれやり始めたのですが、本筋のベアリング交換まで辿り着きました。 上の写真、並べたのがアイドラープーリーであります。エンジンに付いとるゴムベルトのテンションを決めるプーリーで、これがいかれると ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 18:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「ショックしょっくダンパー??? http://cvw.jp/b/469643/48622804/
何シテル?   08/27 17:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation