• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

たまには濃ゆい紅茶を味わってみましょうか・・・・

たまには濃ゆい紅茶を味わってみましょうか・・・・
ご無沙汰しております。 ネット徘徊中にアレっとなる車に遭遇。 ロータス11あたりをベースとしたWB-120 Climax FWE SOHC 1216cc でありますよ。John Bestさんと言う方がエリートと11をロータスから買ったのですが空力を如何にかしたいとチャップマンに ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 13:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2025年03月01日 イイね!

慣性でローラーロッカーは揺れる???。

慣性でローラーロッカーは揺れる???。
作ったローラーロッカー、アームやサポートの成立性についてアレコレ、ウダウダと再検討中。 スパッとした結果とはなっていないのですが、こんなものかなあという処です。 ロッカーアームのローラー軸やロッカーアームシャフト周りの強度と発生荷重から見た成立性検討が主眼なのですが、もう ...
続きを読む
Posted at 2025/03/01 14:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2025年02月20日 イイね!

SIGMA WR road going ultimate sport car?

SIGMA WR road going ultimate sport car?
ネットを徘徊していました処、飛び込んできた情報です。 チェコのシグマモーターが開発したSIGMA WRという車、プジョーの1.6l ターボをミッドに搭載したオープンスポーツカー(トラックカーかな?)です。 ギアボックスは6速、ホイールは鍛造15インチ195/55(F)205/55( ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 10:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | 日記
2025年02月06日 イイね!

寒いっ!!

寒いっ!!
寒い寒いってテレビで言っとりますが、体感的にも、まあ確かに寒い。 で、外はどのくらいの寒さなのか?ガレージ入口あたりで測温。 ありゃりゃ、3℃ですよ。 こりゃ寒いわけだ。 昔は5℃位でも実験室でドタバタやっていたけどなあ。 まあGGになったので御身大事に過ごしましょうかね ...
続きを読む
Posted at 2025/02/06 09:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | 日記
2025年02月04日 イイね!

ロッカーな気持ち。再チェック編

ロッカーな気持ち。再チェック編
ロッカーポスト作成に及んでhスタックしちゃった感じでありますが、この先に進むべきか?今まで検討してきた事柄を再チェックする事にしました。 気になることはロッカーアームが組み合わせるシャフト等含め強度的に成立しているのか?余裕のないレイアウトをカバーできるのか?この2つについて ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 18:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2025年01月28日 イイね!

ローラーロッカー 検討再開準備?

ローラーロッカー 検討再開準備?
長らくほったらかししていたライラックのローラーロッカー製作再開準備。 と言っても、忘れちゃったところもあり、ノートを引っ張り出してリハビリしとります。 ロッカーのローラーまではどうにか形にしたのですが、ロッカーアームサポートがイマイチ大きくなっちゃうのですよ。アルミ化で肉 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/28 15:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2025年01月26日 イイね!

なんかなあ・・・・3

なんかなあ・・・・3
で、この様な不具合対策をどうするのか?という流れになると思うのです。 よく言われる三現主義的か、物から教わる対処が一番とっつきやすいかと・・・ クリップのツメが右側に動きやすいように切れ込みを入れてみます。 切れ込みを入れる事でクリップ部分の弾性が生まれてホルダーが外れやす ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 09:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2025年01月25日 イイね!

何かなあ・・・2

何かなあ・・・2
説明不足追加。 写真は、電池ホルダーを本体にセットする状態です。 ホルダーは本体にタッピング(右)とツメ(緑三角)でセットされる設計であろうと 思うのですがぁ・・・・ 爪部分のクリップ的レバー的構造が不十分でレバーが撓まず着脱が困難な状態に なっています。どうにか念力で外 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 09:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2025年01月22日 イイね!

なんかなあ・・・

なんかなあ・・・
孫娘がオベンキョのポイントでもらったお絵描きパッドの電池ホルダーです。 液晶パッド本体に差し込まれる構造なのですが、マニュアル通りに電池交換が出来ず、電池が取り出せないのですよ。 一応設計されているんだと思うのですが、何かなあ。 青い樹脂部分、右端がビス固定、左がクリップ爪 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 20:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2025年01月20日 イイね!

冬だよねえ。

冬だよねえ。
4時ごろ、車で外出したのですが空を見ると季節外れのような雲が出ておりました。 東南方向に夕陽を受けた雲がモクモクと立ち昇っています。 姿形は夏の雲という感じ。 今日は大寒だと思うのですが・・・・ チョット変な雲ですねえ。
続きを読む
Posted at 2025/01/20 20:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | 日記

プロフィール

「ショックしょっくダンパー??? http://cvw.jp/b/469643/48622804/
何シテル?   08/27 17:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation