銀ガエル号、結局ダンロップを選んで履き替えました。
選んだタイヤはルマン4の175-60-15であります。これを6Jホイルに履きました。
従来のタイヤが185-55で、ややホイル幅が狭い感があったのですが、ちょうどいい感じになるかなというところです。
で、ダンロップのルマンって昔のスポーツタイヤというイメージはどこかにいっちゃって、コンフォートタイヤなんですねえ。
タイヤの中に吸音スポンジまで貼ってありますよ。サイドウォールも柔らかです。このサイズ、ルマン5には設定がないので4になっちゃったというオチも・・・・(笑)
6Jに履きましたので、対応リム幅の上限、まあいい感じだと思います。
(ワタス的にはリム幅がタイヤ幅より狭いのは見栄えがイマイチなんじゃないかと思っています。)
走らせて見た印象は、静かで軽い感じ。
ドラレコのおねいさんのエマージェンシーモードのお知らせが少なくなったというところです。
安全運転を心がけていますので、グリップも問題ないだろうと思います。(笑)
閑話休題
ダンロップってブランド名をヨーロッパ、北米をグッドイヤーと住友が保有、アジア、アフリカが住友、一部コンチなんて事になっているようですね。
ですので、海外のダンロップはSPシリーズが主流のようです。ルマンは日本オリジナルで欧米には出ていないようですよ。日本の道路には向いているタイヤという感じですかね。
で、タイヤの世界感や性能等々を知りたい方に、以下のサイトが参考になるかも。
https://tiresvote.com/#
Posted at 2021/03/31 10:11:50 | |
トラックバック(0) |
くるま雑記帳 | クルマ