• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

12SRメンテの結果

12SRメンテの結果









昨日結構時間をかけてメンテしたつもりなのですが、こんな感じになっちゃいました。
スロットルのカーボンを奇麗にしたのでアイドル回転数を再調整(急速TAS学習)をしたのですが、回転数が下がらず、今日になってエンジン警告等までも付いちゃったのです。
幸い運転は出来るので会社には行ったのですが、午後からディーラーさんに車を持ち込むハメに。
スロットルバルブ周辺の壁に付いたカーボンを奇麗にしちゃった物ですからスロットルの隙が出来アイドルが高くなってしまった様です。自己診断からアイドル回転を診断修正するモードで調整しても1000回転高くなってしまいます。警告灯も付いちゃったし、ディーラさんにお願いです。
Posted at 2016/08/01 19:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

スロットルとプラグの清掃

スロットルとプラグの清掃









中古で購入した12SR、あれこれどのような車なのかチェックをしております。
エンジンの状態も知りたいとプラグとスロットルのチェックをしました。ニスモでリセッティングを受けている車です。
CRエンジンはプラグがヘッドの中に潜り込んでいる為、プラグを外す前にエアブローしてゴミが燃焼室に入らない様にする事が大事だと思います。

ここには画像の簡単な説明

プラグを抜いてみると。ネジの部分にカッパグリースが使われていました。
さすが、ニスモさんですね。アルミヘッドの場合かじり防止のグリースは必要だと思うのですが、あまりやっている人は多くないのではないかしら?

ここには画像の簡単な説明

ブレーキクリーナーと歯ブラシで掃除をしました。
ついでに油で汚れちゃうO2センサーも奇麗にしておきました。



スロットルのエンジン側です。
カーボンが溜まっていますが、どこから出ているんでしょうかね?吹き返しかなあ?

ここには画像の簡単な説明


Posted at 2016/07/31 23:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年07月30日 イイね!

モモステに変えてみた

モモステに変えてみた










ハンドルをSRS付きのモモに変えてみました。
見た目は、まあ良くなったのでよいのですがイマイチスッキリしないのですよ。
ナイショの話なんですけど、なんとモモの方が300gぐらい重くなっちゃったのだなあ。
(モモ3Kg オリジナル2.7Kg)
スポーツと言っていますので、見た目ばかりではなく、シェイプアップして欲しかったなあ。

ここには画像の簡単な説明

構造はこんな感じです。
オリジナル(左側)は、芯金がボスまで一体のマグネシュウムの成形で出来ています。
一方のモモは、ボス部がスチールです。量産品ではないので、ダイキャストをやめ、プレス成形で作った物と思われます。

ステアリングのイナーシャがステアリングの応答性に関係してくると思うのですが、モモの重さは、回転の中心近くに来ますので、あまり影響が出ないであろうと思われますがねえ・・・・。
300gのチョットスッキリしない後味がのこりました。(笑)
Posted at 2016/07/30 13:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年07月26日 イイね!

モモのステアリングを眺めてみた。

モモのステアリングを眺めてみた。









チタンカラーのアルミスポークに心が動きポチッたモモステが早くも到着しておりました。
SRSが付いておりますからごついですね。
アルミスポークは、表面の飾りで.本当のスポークは、厚板のアルミ?を曲げた物の様です。チョッとイタいのがボスのセンター部分がスチール製な事。純正ステアリングの芯はマグネ製だと思われるので、重さが気になります。イナーシャが重かったら何の為のスポーツステアリングかわからなくなっちゃいます。

径や握りの太さは、ほぼ純正と同じで、それぞれ370mm,30mmぐらいです。取付け高さもほとんど変わらない様です。(120mmくらい)メイクはNPとマークが有りますので日本プラスト製だと思われます。
純正ステアリングと比較して良いと思われるのは(私見ですけどね)ホーンボタンが全角度から押せる事だと思います。純正は3スポークになっているのですが、何故か6時のスポーク部分パッドが動かないので、軽くパッドを叩いても音が出ない事が有るのです。マア慣れなのでしょうが、オールドスクールなワタスには、昔風のパッドが良いなあと思うとるのです。(笑)
Posted at 2016/07/26 23:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年07月25日 イイね!

モモステが来る

モモステが来る









チョット珍しいモモのステアリングをポチりました。
エアバック付きです。
Posted at 2016/07/25 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation