• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

業務連絡 品物到着

業務連絡 品物到着









業務連絡です。
ハイスペックのパーツが届きました。
パッケージもだんだん良くなって来ていますね。
オーダーして11日で到着。マアマアのレスポンスです。
中身見たいですがこのまま発送しますね。
Posted at 2014/12/06 13:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

レーシングピストン スチール鍛造?

レーシングピストン スチール鍛造?











う〜ン、スチールですか?
究極のピストンになるかもしれないモノを見つけました。
マーレーの鍛造スチールピストンです。究極の熱効率を考えるとピストンの温度は高くなるだろうし、シリンダとのクリアランスも詰める必要が有る。なんてことから熱間強度の高いスチールが再び注目を集め出したって処でしょうか?アウディのルマンカーに使われたピストンだとか。結構前からスチールピストン使っていた様です。(不勉強でした 汗)

ん?ってことはディーゼル?
そうなんですねえ。アウディのTDIエンジンに使われたピストンで、アルミの鋳造よりは100g軽量に出来ているとか。パワーバンドが3000〜5000rpmなので高圧縮を考えると鉄の方が良いとなったようです。
スチールですかぁ。(本当のオールスチールに成るな)
Posted at 2014/12/03 23:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年11月27日 イイね!

シャパラル 2X VGT 

シャパラル 2X VGT 








究めてエゴな車の提案じゃないかしら?
シャパラル2X VGT が発表?された。サルテトラックのダンロップブリッジシケインを下る姿は美しくも有り、ストイックさも感ずる。
ドライバーは、車の中に腹這いになって包まれ、秘密裏に開発された671Kwのレーザーパルスエンジンの推力で240mphまでノボリツメルそうだ。
腹這いのコックピット、股間で感ずるボボボ〜っと言う音とも振動とも付かない振動感覚は、きっとエクスタシーを感じさせるに違いない。ワタスが想像するにV2ロケットのラムジェットと同じような音を後に走るのかもしれないな。
GMのコンセプト?では有るがシャパラル66って憎いなあ。
これが走るのかって?

以下をご覧有れ。



http://www.youtube.com/watch?v=ufruRqSaVxk

エゴな電脳の世界では、もう走り出しているゾ。
Posted at 2014/11/27 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

Bugatti type 51 GP racer

Bugatti type 51 GP racer








たぶんブガッティの51だと思います。ロードリーガル!!!!!。
桐生のショウでお見かけしました。ナンバーが付いている!。
これって、市販レーサーなんてもんじゃなく、正真正銘のGPレーサーでっせ。今で言うならF1がナンバーくっ付け路上に出るって感じ。乗っちゃう人も、ナンバー出した人も凄い.素晴らしいっ!!(何言っているか、意味判らないけど)

37とそっくりな形ですが、ボートテールに納められているタンクの給油孔が2つ突き出ていましたので51だと思います。(ってナンバーもそれらしい番号だったんですけど。オーナーの愛情ですね)

エンジンは、ストレート8のDOHCが付いているはずなんですけど、拝めませんでした。2.3Lから160Hpでているそうな。直線は結構速いでしょうね。
(セブンと同じぐらいは出ますかね?)
しかしねえ、こういうお車を普通の道に引っ張り出すなんて、もったいなくてワタスには出来ないなあ。(お金もないですけど)
Posted at 2014/11/16 09:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

ジャガー XK140 FHC

ジャガー XK140 FHC








1950年代半ばに作られたジャガーのXK140クーペです。
カッコいいですねえ。
ドライビングポジションは、セブンと同じ様にリアアクスル側に持ってきて50:50のバランスにしているとか。
140って言うネーミングは、140マイルまで出ると言う意味だそうです。
2座ですが、リアには小さなシートが付いています。(乗れるのかなあ?)
ペイントは一見すると黒なのですが、光が当たると黒紺に見える色合いで非常にエレガントでした。
こういう車なら口説けそうですね。(セブンでは先ずダメですけどね 笑)
Posted at 2014/11/14 00:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation