• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

楽しそうなトラック

楽しそうなトラック








さてさて、皆さん楽しそうな表情のトラックを見つけました。
1950年代、ドイツで作られていたそうな。
ドイツでは理にかなった設計をすると思っていたのですが、
こんな楽しい形のトラックも作っていたのですねえ。

https://www.youtube.com/watch?v=9v8_cwBO_fs
Posted at 2014/10/03 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年10月02日 イイね!

Goggomobile Singer service van

Goggomobile Singer service van










Blue Artさんに教えられたゴッゴモビルのサービスバンを調べてみました。
ホント,小さくてかわいい車ですね。扉は引き戸になっている様です。
こちらも50年初期の車だといわれています
Posted at 2014/10/02 23:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年10月02日 イイね!

ヴォグゾール ベッドフォード

ヴォグゾール ベッドフォード








昨日の応えはこの車じゃないかしら?
ホグゾールの Bedford CA vanだと思うのですが,どんな物でしょう?
Blue Art さんさすがですね。
Posted at 2014/10/02 22:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年10月01日 イイね!

シンガーのコマーシャルバン

シンガーのコマーシャルバン








おそらく1950年代のコマーシャルバンだと思います。
シンガーって車も有りましたが、これは何をベースにしたんでしょうかね。
今となっては、中々味わいの深い形ですね。
何となくUKな香りがするのですが・・・・・・
Posted at 2014/10/01 23:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

ブガッティT35C 1926

ブガッティT35C 1926









昨日の車は、ブガッテイ type 35C でした。
ホンダのコレクションホールに有る戦前から日本に有ったブガッティです。
この時代はまだブレーキがワイヤコントロールだったのですね。
L8気筒のエンジンは1991CCルーツブロワーを装備し約120hp@6000rpm位のパワーを出したと言われています。

https://www.youtube.com/watch?v=W8ez7A-FvHA
Posted at 2014/09/23 22:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation