• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

What made you happy today

What made you happy today









Hi, keep smiling.
Holiday is coming!
Posted at 2014/08/29 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年08月12日 イイね!

ナカナカやりますねえ

ナカナカやりますねえ









ちょっと雰囲気の違うエッセに遭遇。
クリーンなボディ、引き締まった脚。
そして・・・・・
中々のセンスですねえ。
Posted at 2014/08/12 22:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年08月06日 イイね!

絶滅危惧な・・・・・速度表示灯

絶滅危惧な・・・・・速度表示灯










昔の大型トラックには写真の様に3つのランプが点いていました。
ダンプカーの暴走運転が問題になってどのくらいの速度で走っているのか判る様にランプの点灯数で知らせる様になっていました。3つ全部グリーンに光っていると60Km/h以上だったと思います。暴走状態ですね。(笑)
昔、青梅街道で自転車の追いかけっこをやっていて転び、このランプが点いたトラックに轢かれそうになった記憶が有ります。何で昼間に緑のランプが点いているのか?なんて事を考えた事を思い出しました。
こんな制度を作ったから事故が減ったなんて事も無く、いつしか制度も無くなっちゃったようです。現在着けている車も10年ぐらいで現役引退しちゃうでしょうから、今が見納めかも知れませんね。(カッテな言い分だな 笑)
Posted at 2014/08/06 21:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年08月05日 イイね!

絶滅危惧な・・・・・・

絶滅危惧な・・・・・・









元気に働く自動車です。
最近、通勤途上で見かける大型のダンプトラックです。大きな道路工事が始まったので増えてきた様です。
ダンプの列を眺めていてある事に気が付きました。
昔のダンプには付いていたのですが、最近は殆ど付いていないようです。
ダンプカーもオトナになり、交通ルールを守る様になったので要らなくなったからかも知れませんね。
子供の頃は、まあるい物が付いていましたよ。
ちょっとおじいさんなUDトラックを見つけ思い出しました。(笑)
さてさて、何の事かお分かりでしょうか?
Posted at 2014/08/05 22:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | 日記
2014年07月30日 イイね!

Peel P50 ちょっと惹かれる車です。

Peel P50 ちょっと惹かれる車です。










エゲレスって良うやりますねえ。
世界最小の車、Peel P50です。 Top Gearでおもしろおかしく紹介されていますので、知っている人も多いと思います。50CCのエンジンで取りあえず走る。みたいな車です。
ご近所の買い物に使う車と割り切った設計(設計してるのかなあ?)で、コレから先伸びるジャンルかも知れません。

ここには画像の簡単な説明

ボディの構造って程でもないのですが、こんな風になっています。
GFRPのモノコック構造のボディに足回りを着けています。ロータスエリートもこんな構造だったよなあなんてバチアタリな印象を持ちました。
ボディシェルは石鹸箱の様に上下2部品から出来ていて、リベットで合わせてモノコックにしています。
昔アルピーヌのシャシでCycolac Research Vehicle(だっけかな?)なんてABS樹脂で車を作っちゃいましたが、同じようなモナカ合わせのボディを持っていました。強度の足らない樹脂材料を使うにはそれなりの工夫が必要なんですね。(ドアも一つだし)

ここには画像の簡単な説明

こちらは、最近新しく作られたP50だと思います。リアビューカッコ良いです。(笑)
ナンバーの下に取っ手が付いていますが、コレを使って車を持ち上げて方向転換するのだそうです。車重は52Kgしかないので、おバカなことが出来るんですね。最近では、EVも有る様ですがこちらはバックするそうです。
さてさて、この車。
ジジイになって、解脱の境地になれれば〆の車に良いかもしれません。
(スズキの3輪EVよりはマシだぞ 笑いも取れるし 笑)

Peel engineering company
http://www.peelengineering.com/
Posted at 2014/07/30 22:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation